京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:104
総数:923775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

今日もありがとう

画像1画像2
給食準備の時,廊下にお味噌汁がこぼれていました。

拭きに行こうとしたら,すぐに助けてくれました。

今日もありがとう☆


子育て支援連絡会講演会

画像1
 昨日,本校ミーティングルームにおいて,樫原学区子育て支援連絡会による講演会が開催されました。
 そこで,「あたたかい学級づくり〜子どもの心を育むこと〜」と題して,講演をさせていただきました。
 寒い中にも関わらずご参加いただき,熱心に話を聞いてくださった皆さん,ありがとうございました。

支部部活バレーボール交流会

画像1
 1月30日(土),西京東支部部活バレーボール交流会が,川岡東小学校で開催されました。本校からも21人の選手が参加し,日ごろの練習の成果を発揮して,熱戦を繰り広げました。

昔あそびをしたよ

けん玉・お手玉・めんこ…

今日は昔のあそびを体験しました。

やったことがある遊びもあったようで

「できた〜!」 という声もあがっていました。


画像1画像2

東校しゃまつり

2年生が楽しみにしていた東校しゃまつりを開催しました!

かしのみ学級のみんなも招待しましたよ!
画像1
画像2
画像3

東校しゃまつり

どのクラスのお店も楽しいね☆
画像1
画像2
画像3

いつも いつも

画像1

みんなが帰った後,

ある人が,イスやパソコンを並べています。



さて,だれでしょう。


コンピューターのローマ字入力

画像1画像2

コンピューター室で,ローマ字入力の練習をしています。

子どもたちは,ソフトがしゃべるアルファベットを入力しています。

なので,イヤホンをつけて学習しています。


♪クラスミーティング♪

画像1
画像2
画像3
久しぶりのクラスミーティングでした。

今回は「兄弟学年で仲良くなろう」という議題で

兄弟学年遊びについて話し合いました。

司会や記録の係も一生懸命頑張りました☆

図工★もうすぐ出来上がります…

画像1
画像2
版画を刷りはじめています。

一生懸命時間をかけて彫ったものが

どんなふうになるのか気になって

慎重に慎重に大切に大切に刷っています☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp