京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up2
昨日:42
総数:487072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『西野サマーフェスタ』速報

「ビッグオセロ」
教室の床の目を利用してます。1つ1つのオセロも段ボールの手作りですよ。
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

『宇宙人わなげ』
保護者の方がも参加していただき大盛り上がり!子供たちも大喜び!
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

「さかなつり」
色とりどりの魚を釣り上げていますが、糸が長いのでなかなか思うように釣れないようです・・・
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

「もぐらたたき」
本体の作成にずいぶん苦労したようです・・・
でも。なじみのゲームで人気はバツグン!
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

「かんつみ」
時間内に点数が決められた空き缶をどんどん積み上げていきます。
気力と集中力がためされますよ!
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

「ことば作りゲーム」
このゲームは、なかなか頭脳を使わないとできません・・・
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』速報

「三輪車レース」
炎天下、先生が身をかがめて三輪車に悪戦苦闘!
画像1
画像2
画像3

『西野サマーフェスタ』 開催!!

本日は、『西野サマーフェスタ』です。
今日までの限られた時間で子どもたちが頑張って準備に励んできました。
お忙しい週末ですが、お時間の許す限り、ぜひ、ご来校いただき、子たちの頑張りをご覧下さい。
画像1

『緑のカーテン』

美化・環境委員会が栽培している『緑のカーテン』に新しい仲間が加わりました。
「島とうがらし」です。すでに実っている「山科とうがらし」とは違い、真っ赤な色で、強い辛みが特徴です。
また、珍しい品種の「白ゴーヤ」もようやく実をつけました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科 わたしたちの生活と食料生産

画像1
画像2
画像3
日頃自分たちが食べているものがどこから
やってきているのか,スーパーのチラシを使って
調べました。

日本地図に産地ごとにシールをつけて
一生懸命考えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 (祝日)春分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了 卒業式予行・前日準備(6) フッ化物洗口 6年:通知票渡し
3/23 ★卒業式
3/24 ★修了式 大掃除(2) 1〜5年:通知票渡し
3/25 ★春季休業開始 新登校班長・登校副班長集合9:30〜 古紙回収 

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp