京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up3
昨日:34
総数:522248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 科学センター5

画像1画像2画像3
 水をはじく加工をしたシャーレで水の形を様々に変える実験や水蒸気と水と氷の分子の状態の違いを模型を使って実験をしました。
 水蒸気は水の分子が1つになった状態,水は水の分子がバラバラに集まっている状態,氷は水の分子が固まっている状態ということを学びました。

6年 科学センター4

画像1画像2画像3
 続いて,表面張力の実験を行いました。筒に水を入れるだけの作業でしたが,水をこぼさないぎりぎりまで入れようと,子どもたちはとても集中して実験をしていました。

6年 科学センター3

画像1画像2画像3
 水がものに吸い付く性質が,毛細管現象という細い管の内側を上昇する現象を起こします。この毛細管現象を利用した万年筆を使う体験をしました。

6年 科学センター2

画像1画像2画像3
 化学の実験では,水についての実験を行いました。
 まずは,水にはものに吸い付く性質があるということを実験を通して学びました。

6年 科学センター1

画像1画像2
 11月24日(火)科学センター学習に向かいました。
 クラスごとに,生物,化学,科学に分かれて学習を行います。普段はなかなか行えない実験を子どもたちは楽しみにしていました。

5年生 スチューデントシティ その六

最後の第3ピリオドでは,ショッピングと仕事のグループに分かれました。
仕事では,最後の売上げを伸ばすための工夫がたくさん見れました。

挨拶や敬語に気をつけたり,声の大きさなど声のかけ方,商品の紹介の仕方など工夫したりしている子どもたちがたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ その五

画像1
画像2
画像3
第2ピリオドでは,定期預金や住民税の支払い,健康相談やショッピングをしました。やることがたくさんありましたが,少しずつ慣れてきたのか,テキパキと行動し,時間を有効に使っている子どもたちが多かったです。また,仕事を熱心に取り組んでしる子どもたちも多かったです。

5年生 スチューデントシティ その四

画像1
画像2
画像3
第二回社内会議では,第1ピリオドの仕事について良かったところや課題点などについて話し合いました。問題点などを話して解決方法について考えました。お店のことを真剣に話し合っている姿が大人に見えました。

5年生 スチューデントシティ その三

画像1
画像2
画像3
第1ピリオドでは,住民登録のグループと仕事やショッピングのグループに分かれました。はじめて活動する内容だったので,なれないことが多かったのですが,ひとつひとつ確かめながら責任をもって仕事をすることができました。

5年生 スチューデントシティ その二

画像1
画像2
画像3
第一回社内会議では,自己紹介をしました。緊張しながら自分の名前や職種を伝えている子どもたちの姿がありました。また,仕事の内容などの説明を聞きました。子どもたちは姿勢正しく真剣に聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp