京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:71
総数:836283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
連日の気温上昇に厚さ指数を計測しながら熱中症予防に努めています。 低学年の水慣れがはじまり、プールバックをもって登校する子どもたちはとてもウキウキしています。 来週からは全学年の水泳学習を開始します。安全に留意しながら進めます。引き続き健康観察等のご協力をお願いいたします。

校内研究…4年生 2

 実験結果を黒板の表にまとめ,考察します。
「扇風機の強弱も関係あるのかな。」
「直列つなぎは電流の流れがいいのかな。」
「並列は電流が二つに分かれるのかな。」
などと考えを出し合いました。この考察が次の学習問題へとつながります。
画像1
画像2
画像3

校内研究…4年生

 「電池のはたらき」の単元で,
『モーターをもっと早く回したり,豆電球をもっと明るくしたりするには,どうすればよいのだろうか』
という学習問題での1時間でした。
 2人組で,2つの乾電池を,直列つなぎと並列つなぎにして,乾電池1つの時と比べました。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了 トイレ清掃 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式 大掃除

学校だより

学校評価

学校経営の基本構想

台風・地震等の非常措置

いじめ防止

学校沿革史

校時表

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp