京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:68
総数:540465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

雪ん子読書週間〜1月29日

 4年2組では,「雪ん子読書週間」の取組の一つである「おすすめの本」紹介のしおりに取り組んでいました。それぞれがおすすめの本を見つけ,勧めている本を他の人にも手にしてもらおうと考えながら書いていました。
画像1
画像2
画像3

読書中 2

画像1画像2画像3
3年2組では,子ども達が物語や辞書を手に,静かに読んでいました。

読書中 〜1月29日

画像1画像2画像3
6年2組では,図書館で本を借り教室の戻って読んでいました。

共に生きる〜1月28日

 4年1組では,総合的な学習の時間に「共に生きる」というテーマで学習しています。今日は,子ども達がこれまでの取組からもっと知りたいことについて調べていました。
 見ていると,ボランティア・目の不自由な人の生活・盲導犬などについて調べていました。
画像1
画像2
画像3

給食交流

画像1
今日の給食は交流クラスで給食を一緒に食べました。「いもぜんざい,甘いね。」といったことを話しながら,給食を食べました。
画像2

理科の時間 3

 2組の子ども達は,予想を立てた後,ホウ酸を少しずつ溶かしながら溶ける量に限りがあるかどうかを確かめていました。

画像1
画像2
画像3

理科の時間 2

 5年2組では,「食塩以外のものも水にとける量には限りがあるのだろうか」という課題を解決しようとしていました。
 はじめに,限りがあるかどうかの予想を立てました。
 
画像1
画像2

理科の時間〜1月28日

画像1
画像2
画像3
 5年生は,理科で「もののとけ方」について学習しています。
 1組では,「とけ残った食塩をとかす方法を考えよう」という課題で,方法について発表していました。発表しているのを聞いていると,とても分かりやすく説明していました。

税金〜1月28日

画像1
画像2
画像3
6年2組では,社会科で「税金の集められ方」について考えていました。
消費税,住民税,所得税などについて話し合っていました。

音楽,交流学習

画像1
画像2
画像3
今日の交流学習では,3年生の音楽は,「パフ」という曲のリコーダーの練習をしました。4年生の音楽は,「イルカ」などの歌を唄いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp