京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up11
昨日:105
総数:674569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

葛野タイム 「まけじだましいのうた」

画像1
来週15日(月)の葛野タイムに向けて,学年で詩の群読の練習をしました。今回の葛野タイムで3年生は,全学年のトップバッターとして「まけじだましいのうた」という詩を発表します。この詩は,アンパンマンの作者として有名なやなせたかしさんが作ったもので,どんなことにも負けないという強い心が一つひとつの言葉の中にあふれています。3年生はそれを,一人や全体で役割を分けて読んだり,動作を付けて読んだりすることで,表現していきます。まだまだ練習は始まったばかりですが,今日見せてくれた意欲的な姿を,練習の中でよりグレードアップさせて,本番でも見せてほしいと思います。

はじめての絵の具♪

今日は図画工作科の時間に絵の具の使い方を勉強しました。

「はやく5・6時間目にならないかなあ。」
と,子どもたちは中間休み頃からソワソワ…

いくつかの約束事を確認し,いざ本番!!

「ちょっと水が多かった〜。」
「少しはみだしちゃった。」

はじめて筆を持つ子もいて,苦労している子も多かったですが,楽しく活動できました。

来週は,もっと大きい紙に,虹を描きます。
素敵な虹ができるといいですね。
画像1
画像2

水慣れ週間

画像1画像2
今週は低学年を対象とした水慣れ週間です。ひざ下くらいの水位で水に慣れていきます。
低学年の子どもたちから嬉しそうな歓声があがります。来週からは本格的に水泳学習が始まります。お家でも水泳学習がある日は健康チェックをして頂いて,チェックカードの欄に漏れがないようによろしくお願いします。

和食推進の日の取り組み

6月16日(火)の給食は「和(なごみ)献立」です。「和献立」とは,より和食の特徴をもった献立のことで,和食の文化や特徴を子どもたちに知ってもらおうというねらいがあります。例えば16日のメニューは,サバの梅煮,万願寺とうがらしのおかか煮,味噌汁となっています。夏においしい京野菜の万願寺とうがらし,京北地域でつくられた京北みそ,みょうがなど,地元京都の食材が使われています。こうした和食推進の日の取り組みが,今後月に一度程度行われる予定です。なお,和献立の日は牛乳がつきませんので,忘れずに水筒を持たせて下さい。また,当日の給食の様子はホームぺージ等でお知らせする予定です。

〜5年生〜 家庭科でレポート作り

画像1
画像2
画像3
家庭科で学習した≪わが家にズームイン!≫と≪おいしい楽しい調理の力≫について自分なりにレポートにまとめてみました。大切なところは色をつけてわかりやすく,それぞれに工夫をしながらまとめることができました。

図書室へ行こう

画像1
今日は図書室へ行って,個人用と学級用の本をみんなで借りました。先日,京都も梅雨入りし,室内で過ごす時間が少し増えるかもしれない子どもたちですが,そんなときはお気に入りの一冊を手に取り,本の世界を楽しんでほしいと思います。

北校舎の工事が始まりました

画像1
北校舎の窓を変えたり,外壁の痛みを直したりする工事が始まりました。11月ごろまで続く予定です。工事後の新しくなった校舎が楽しみですね。

PTA総会

画像1画像2
PTA総会では役員紹介,学校長挨拶,26年度の決算報告,27年度の予算審議などが行なわれました。総会に足を運んで下さった保護者の皆さま,PTA役員の皆さま,ありがとうございました。

日曜参観 その2

画像1画像2画像3
ごらんの通り,どの子もよく集中して頑張っています。教室にも廊下にもたくさんの保護者の方々がおられます。このあと,11時40分からはPTA総会が体育館で行われます。また,12時20分からは正門前で水着販売があります。

日曜参観 その1

画像1
画像2
画像3
日曜日ということもあり,たいへんたくさんの保護者の方々がお見えになりました。また,弟や妹の様子を見に来た卒業生の姿も多く見られました。いつもとは違う雰囲気の中,どの学級の子どもたちもよく頑張っていたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 卒業式前日準備 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp