京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:80
総数:660397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学 梅小路公園(8)

 お昼ご飯の後は少し休憩時間です。芝生の広場の近くには,遊具のある場所もあったので,みんな思い思いの場所で遊んで休憩時間を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 梅小路公園(9)

 梅小路公園では,カモの夫婦も見かけました。池の中の草むらにのんびり座っていた2羽。「もしかした卵を産んでるのかな?」とみんなで話しながら,観察をしました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 民具資料館(10)

 梅小路公園を出発し,民具資料館へ。民具資料館では,農業や生活で使われてきた昔の道具がたくさんあります。大昔から使われているような道具から,テレビや電話など,比較的近代の物まで様々です。近代といっても,今とは全く違う形の物ばかり!ベルのような形の受話器の電話や,ビデオテープが入るテレビなど,形の違いにみんな驚きながら見学します。

 いろいろな道具の中には,低学年で習った『たぬきのいとぐるま』に出てくる糸車や,これから高学年で学習する『わらぐつの中の神様』に出てくるわらぐつと下駄など,国語のお話に出てくる昔の道具もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

社会見学 民具資料館(11)

 田舎民具資料館で,一番人気だったのは『龍骨水車』です。こちらにあるのを含めて,日本全国でで3台しかないようです。これは,田んぼに水を引くための道具だったようです。
 木製で手動の龍骨水車はとても古そうな道具でしたが,資料館の方が実際に動かしてくださいました。カタンカタンと音をたてて動く様子は迫力があります。
 ちょうど社会科では今「昔の道具」の単元を学習しているので,このような体験をぜひ授業でも活かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

研究授業がありました

 今日の5時間目,2年生の研究授業がありました。今日は「おりがみ9枚と,のり1つを買う」という問題……かけ算だけでは解くことのできない問題です。問題を見て,「えー!?」という子も「あっ!!」と気が付く子もいます。さて,このような問題はどう解いていけばいいでしょうか。
画像1
画像2
画像3

研究授業がありました(2)

 授業では,積極的な子どもたちの発言が多く,活発な授業となりました。とても良かったのは,分からないことや「どうすればいいのかな?」という発言も,子どもたちから出たことです。疑問に思ったことを発表しあって,みんなでどんどん解決に向かっていけるような授業を,これからも大切にしていくことができればいいですね。
画像1
画像2
画像3

梅北検定がありました

 今日は梅北検定がありました。全校1・2時間目は,一斉に国語と算数のテストを行います。1年間でどれだけの力がついたか,また今までの学習でどんな所に苦手かあるかじっくり確かめるチャンスです。
 第2回の検定は年明けに行われます。返ってきたテストの点で一喜一憂するのではなく,苦手な所が多かった人は次に向けての復習を,良い結果が出せた人はさらに良い自己ベストを目指して頑張っていってほしいと思います。
画像1
画像2

給食室より

画像1
画像2
画像3
12月3日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・野菜のきんぴら・ずいきのくずひき

 「ずいきのくずひき」の「ずいき」は干しずいきを使用しています。水で戻して細かく切り、茹でて水でさらします。食物繊維が多く含まれていて、お腹の掃除をしてくれます。

給食室より

画像1
画像2
画像3
12月2日(水)の献立

おさつコッペパン・牛乳・だいこんのクリームシチュー・ひじきのソテー

 「だいこんのクリームシチュー」には冬に美味しいだいこんがたっぷり入りました。ビタミンCを多く含み、風邪を予防する働きがあります。また、消化を助ける働きもあります。

人権標語を発表しました

 4組の人権標語は『学校へは元気に登校しよう』です。とっても少人数のクラス。だれかが休んでしまうと,普通学級以上にさみしく感じられます。全員が元気に学校に来て,楽しく過ごせるように……という願いが込められています。これからも,頑張っていきましょう!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp