京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up32
昨日:80
総数:660387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大掃除のようす(5)

 ランチルームや図工室など,特別教室も念入りに掃除をしました。
画像1
画像2
画像3

大掃除のようす(6)

 今日は比較的温かい気候ですが,やっぱり水は冷たい!それでも頑張って,雑巾清掃をして,窓や廊下をピカピカにします。
画像1
画像2
画像3

大掃除のようす(7)

 教室に溜まった,たくさんのプリントや紙。全て「雑紙」として処分します。雑紙にするためには,セロテープなど紙以外のものがついていないようにします。みんなで協力して,処分していきました。
画像1
画像2
画像3

大掃除のようす(8)

 ゴミを教室から運び出して,すっかり綺麗になりました!これで新しい年を気持ちよく迎えられますね。
 みなさん,お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

わくわく算数をしめきりました

 わくわく算数の解答用紙も,今日で締切です!朝に合ったまとめの会でしめきりの連絡をしたこともあってか,また何人もの子が答えを考えて出してくれていました。
 冬休み中に全て答え合わせをして,はじめの会で正解者を発表する予定です。今回は,考え方をとてもしっかり考えてくれた子も多いので,ぜひ紹介する機会があれば……とも思っています。はじめの会を楽しみにしていてくださいね!
画像1
画像2
画像3

畑で野菜を収穫しました!

 秋ごろから育てていた大根や白菜が,とっても見事にできました。今日は,その野菜を収穫しました。自分たちの顔と同じ,もっと大きいくらいの野菜に2人とも大はしゃぎ。職員室にも見せに行って,先生たちから「すごく大きく育ったね!」と言ってもらえました。
 今日,収穫した野菜を持ち帰っておりますので,また美味しくお家で食べてください。どんな料理にして食べたのか,また教えてくださいね!
画像1画像2画像3

まとめの会がありました

 今日で今年の授業日は終わりです。1時間目には,まとめの会がありました。校長先生からお話の後は,色々な先生から冬休み中の注意や,落し物,季節のことについてなどお話がありました。
 クリスマスやお正月,楽しいイベントがたくさんある冬休みですが,規則正しい生活やケガ・病気に気をつけて,過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

まとめの会がありました(2)

 まとめの会に続いて,子どもたちの表彰がありました。まずは,先日行われた持久走大会の,各学年の男女1位が表彰されます!今回は1位が複数いる学年も多くありました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

まとめの会がありました(3)

 そして,最後にその他の表彰です。書道や絵,部活動など様々な部門で表彰されました。みなさん,おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

3校クリスマス会に行きました

 今日は3校クリスマス会に参加しました。3校クリスマス会では,梅津小学校と梅津中学校の友だちと色々なレクリエーションをして楽しみます!
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp