![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544269 |
総合的な学習「車いす体験をしよう!」![]() ![]() 体験を通して,みんなに優しい藤城校を各自でデザインします。 毛筆「画仙紙に書こう!夢の実現」![]() ![]() 美味しかった卒業祝献立!![]() ![]() 国語「音読発表会」![]() ![]() 家庭科の授業で2![]() ![]() ![]() タブレットを使って整理前と整理後の写真を撮り,ビフォア―アフターのように工夫して変化したところを交流しました。 友達の良さも知り,さらにきれいに整理してくれることを願っています。 家庭科の授業で![]() ![]() ![]() いつも机のまわりは散らかっているのにお道具箱はきれいに整理されている子 何でもきちんとしているのに,お道具箱はぐちゃぐちゃな子 など意外な面が見られて楽しかったです。 みんな楽しそうに整理していました。 城陽マラソン4![]() ![]() ![]() いつもよりのびのびと走れた子 緊張感と暑さでいつも通りの力を出せなかった子 スタートで不利を受けて,思い通りに走れなかった子 見たこともないようなラストスパートで何人も抜き去った子 いろいろでしたが,誰ひとり手を抜かずに走り切ってくれました。 終わったあとは,支給されるうどんやぜんざい,お家の人が作ってくれたお弁当を食べて,ご満悦でした。 城陽マラソン3![]() いいスタート位置を奪うために,すでにたくさんの子どもたちがスタンバイ。 「しまった・・・。このままではスタートで大きく不利を受けてしまう。」ととまどう担任。 気にもせずにぐいぐいと前の位置を奪いにいく子どもたち。その頼もしさに救われました。 城陽マラソン2![]() ![]() 公道でぶつからないように気をつかいながらで大変。 なぜかアップに一緒に参加してくるおじさんがいたり,知らない人に話しかけられたり,何かいつものアップより疲れてしまいました。 城陽マラソン![]() ![]() 現地に到着 ゼッケンをもらって緊張感が高まってきました。 たくさんの人・・・ すごく大きい数のゼッケン・・・ ゼッケンについた記録チップ・・・ 「19021ってなってるけど,こんなにたくさん出るの?」 「ゼッケンについてるこれは外すの?」 ととまどう子どもたち。全てが貴重な体験です!! |
|