京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up26
昨日:128
総数:883260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

昔を伝えるもの

社会科では,「昔を伝えるもの」の学習をしています。
先日,社会資料室で昔の道具について調べました。
「この電話,テレビで見たことある!」
「なにこれ?どうやって使うの?」
など,子どもらしい発見をたくさんしていました。
画像1
画像2
画像3

ふりこの動き その3

友だちと協力して取り組むと、自分の考えだけではない考え方をきいたり見たりすることができます。理科の醍醐味です。
画像1

ふりこの動き その2

これまでの学習を生かして、実験の方法を考えたり、予想をしたりして実験を進めています。さて、ふりこが1往復する時間はどうなったでしょうか?
画像1画像2

ふりこの動き その1

理科では5年生最後の実験「ふりこの動き」についての学習がスタートしました。ふりこを見ていると、なぜか体も揺れてしまいます…。
画像1画像2

サッカー部 お別れ試合 その5

画像1画像2
計2試合行い、結果は一勝一引き分けでした。

ほかの学校と試合をするのは今日で最後でしたが、まだ学校での部活動が残っています。
がんばりましょう。


サッカー部  お別れ試合 その4

画像1画像2
練習の成果は出せたかな?

サッカー部  お別れ試合 その3

画像1画像2
試合開始!!

パスをつないでゴールを目指します。

サッカー部  お別れ試合 その2

画像1画像2
試合前練習

サッカー部  お別れ試合 その1

画像1画像2
先週の2月27日に砂川小学校にてサッカー部のお別れ試合がありました。

藤ノ森からは6年生20名が参加しました。

飼育委員会

画像1画像2
飼育委員会では、新しく来たウサギの名前を募集しています。

今日もたくさんの人が投票に来ています。
発表は3月7日の朝会でします。

お楽しみに!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp