京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:48
総数:232997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

今年度最後のこじか号 3月3日

画像1
 毎月一回,中央図書館から高雄小学校にやってきてくれる移動図書館こじか号も今年度最後の来校となりました。また,4月にもやってきてくれますが,今年度はこれで最後です。
 新しい本を手にするとき,わくわくします。連載物を読んでいる子は次の巻を読みたくて待ち遠しかったのか,走ってきて,バスに乗り込むと迷わず,その本を手に取っていました。
 低学年の子が「先生,恋愛ものの本あるかな」と聞くので,「恋愛もの?」と聞くと,「そう男の子と女の子のお話です。」と応え,楽しそうに探していました。
画像2

郷土料理鯛麺づくり教室 3月2日

 高雄小学校では毎年,卒業するお祝いに,高雄社会福祉協議会のOBの方々から鯛麺づくり教室を開いてもらって,郷土料理を味わいました。
 この行事はもう20年も続いており,今日も14名の方に来ていただき,調理のしかたを教わりました。

 鯛麺は,一尾の鯛をうろこと内臓をとってそれを丸ごと煮てだし汁をとり,そのだし汁でまたうどんを煮て,鯛とうどんと一緒にいただきます。これはお祝い事があるときに高雄でだされる料理として受け継がれてきました。
画像1
画像2
画像3

郷土料理鯛麺づくり教室 2

 子どもたちは鯛麺づくりの手順を教えられ,それぞれ別に鯛の切り身を煮た後,用意された自分の皿にのせていきました。
 地域の郷土料理を通してのお祝いありがとうございます。子どもたちも高雄の郷土料理を深く味わってくれたと思います。卒業おめでとう。
画像1
画像2
画像3

今年の収穫は?  5年生

 昼休みに,学級園で育てた大根をみんなで抜いていました。収穫はこの間の家庭科の調理にも使ったのを除いて,21本でした。大きいのや小さいのや,長いのや太いのやいろいろな形をしていますが,中には栄ようがいっぱい詰まっています。

 教室ではこの間のジョイントプログラムの結果を見直し,一人一人自分の成果と課題を確認していました。

 大根の収穫とテストの結果,何となくにていますね。

 栄養をいっぱい吸収した大根は大きくなっていますが,栄養が少なかったら当然小さな大根です。みんなのプログラムの結果も同じですね。毎日コツコツ努力した成果が表れます。ほとんどが努力の多いか少ないかというだけですね。
 みんなには努力によっていくらでも出てくる力があるから,今年度の成果と課題がわかったらそれをもとにまた努力を続けましょう。
画像1
画像2
画像3

かまどづくり  3月1日

レンガは素焼きにされた瓦のような土です。それを直方体の形にしたものがレンガですが,積み上げていくのに,セメントを使います。セメントでくっつくのかと思ったらこれがなかなか思うようについてくれません。ボンドや接着剤とは違う原理でくっつくみたいです。
 一度してみたことがありますが,これが大変な作業でした。
 管理用務員さんも「これは一度だけしたことがあったけど,タイル貼りの調子でしただけやしなあ」と言いながら,積み上げていってくれています。
 
 これは耐火レンガなので目地に耐火セメントを使います。耐火セメントは,何百度の火で温めなければ固まりません。だから仕上がったら最後に火入れをします。

 できあがってもこの上に乗らないようにしましょう。
画像1
画像2

4校で卒業を祝う会  3月1日

画像1
 卒業の季節を迎えました。育成学級でも,右京北支部の小学校がそれぞれ中学校のブロックで集まって卒業を祝う会をします。高雄小学校は,一小一中なので,双ケ丘中学校ブロックの御室小学校・花園小学校・宇多野小学校といっしょに,6年生の卒業を祝う会に参加しました。
 今日は,御室小学校に行ってきました。年に何度も他所の学校の友だちと合っているので,お互いもう合った瞬間から「やあ」とあいさつを交わしてすぐ仲間に入っていきました。
 今日は,昨夜から気温が下がり,なごり雪が降っていました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp