6年生を送る会 その4
錦林小学校の顔としてこの一年頑張った6年生を,全校みんなで花道を作り送り出しました。6年生の頑張りをこれまでみんなが見てきました。6年生の立派な姿を,在校生みんなで引き継ぎたいです。6年生の皆さんも,中学校で頑張ってください!!
【学校の様子】 2016-03-17 20:55 up!
6年生を送る会 その3
5年生は,6年生からバトンを受け継ぐ決意をこめた素晴らしい合奏を披露してくれました。
各学年からの心のこもった発表に,6年生もすてきな歌でこたえてくれて,とてもいい会となりました。たてわりグループで作成したメッセージカードが1年生から6年生へプレゼントされましたが,6年生が嬉しそうにメッセージカードを眺めているのがとても印象的でした。
【学校の様子】 2016-03-17 20:55 up!
6年生を送る会 その2
3年生は,6年生との思い出を歌にしてリコーダー演奏にのせて発表しました。
4年生は,鉄琴や木琴,打楽器などたくさんの楽器でみんなの息の合った合奏を披露してくれました。
4組は,卒業していく2人の6年生と一緒にハンドベルで美しいハーモニーを奏でてくれました。
【学校の様子】 2016-03-17 20:54 up!
6年生を送る会 その1
全校のみんなで6年生の卒業をお祝いしました。全校が見守る中,あたたかい拍手に迎えられながら6年生が入場。各学年から心のこもった発表がありました。
1年生はこの一年でできるようになったことを6年生に披露しました。6年生もリコーダー演奏で応えてくれました。
2年生は『そつぎょうおめでとう』のメッセージボードを掲げながらお祝いの言葉と歌を届けました。
【学校の様子】 2016-03-17 20:54 up!
学校ギネス大会の結果が出ました。
中間休みにたてわりグループで挑戦した学校ギネス。それぞれの記録が掲示され,今年度のギネス記録が発表されました。来年度は今年度の記録を超えられるかに挑戦します。来年がまた今から楽しみです。
【学校の様子】 2016-03-17 10:00 up!
「おめでとう!」がいっぱい その3
保健室・給食室にも「おめでとう!」の掲示が。給食をいただけるのもあと3回。卒業式が本当に近づいてきました。
【学校の様子】 2016-03-17 10:00 up!
「おめでとう!」がいっぱい その2
1日1日と卒業の日が近づいていますが,また掲示板もお祝いでいっぱい飾られてきています。みんな通りかかったときは,思わず足をとめて眺めています。
【学校の様子】 2016-03-16 09:52 up!
「おめでとう!」がいっぱい
廊下や階段の掲示板には6年生の卒業を祝う掲示が次々に出来上がってきています。卒業の日が近づいてきていることを実感させられます。みんなで6年生の卒業をお祝いしましょう!
【学校の様子】 2016-03-14 20:57 up!
放課後まなび教室閉講式
一年間,放課後まなび教室で頑張ってきましたが,今日,閉講式がありました。校長先生や京都市教育委員会の先生方からもお言葉をいただきました。一年間お世話になった放課後まなび教室の先生方に本当に感謝です。ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-03-14 20:57 up!
5年2組学級閉鎖のお知らせ
本日,本校5年2組のインフルエンザによる欠席者が6名になったことと他に加えて発熱により欠席している児童が4名になったことから,子どもたちの感染予防のため,学校医の先生のご判断を仰ぎ,本日給食終了後からから16日(水)の期間,学級閉鎖といたします。3月17日(木)については,通常通り授業を行う予定です。
【学校の様子】 2016-03-14 09:21 up!