京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up237
昨日:178
総数:697036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

冬休み前全校集会

画像1画像2画像3
本日,1限体育館で全校集会を行いました。今年最後にふさわしい,全校生徒による素晴らしい校歌斉唱から始まりました。12月28日(月)より,学校は冬季休業に入ります。(部活動を行うところもありますが・・・)来年も双ヶ丘中学校の生徒にとって,有意義で素晴らしい年になりますように教職員一同頑張ってまいります。本年同様,来年も保護者の皆様のご理解・ご協力のほど,どうぞよろしくお願い申し上げます。なお,新年冬休み開け授業の開始は,1月6日(水)です。来年が,皆様にとって素晴らしい年になることを祈っております。どうぞ良い年をお迎えください。


クリスマスコンサート

画像1画像2画像3
12月25日(金)15時より,本校第2音楽室で吹奏楽部が「クリスマスコンサート」を開演しました。事前に招待状を配布し「クリスマスの有名な曲」を演奏しました。音楽室いっぱいの観客の前で曲を披露してくれました。クリスマスの雰囲気を盛り上げる,とても楽しい演奏会になりました。吹奏楽部の皆さん,素晴らしい演奏ありがとうございました。


1年生 球技大会

画像1画像2画像3
ただ今,1年生のバレーボール球技大会が行われています。寒さに負けないぐらいの熱気で,一生懸命バレーボールに打ち込んでいます。2年生に続き1年生も,自分たちでしっかり大会を運営しています。1年生は,中学生になって初めての大会で,校舎の外まで歓声が響き楽しくプレーしています。朝早くから準備し,進行や運営に尽力してくれた体育委員のみなさん,ありがとうございました。

2年生 球技大会

画像1画像2画像3
17日,朝から寒さにも負けず,2年生の球技大会バレーボールが行われました。全員が全力でプレーし,汗を流す姿には感動します。男子も女子も一生懸命ボールを追いかけ,応援しがんばりました。朝早くから準備し,進行や運営に尽力してくれた体育委員のみなさん,ありがとうございました。


第12回 京都・観光文化検定試験

画像1画像2
12月13日(日)双ヶ丘中学校を会場に京都検定3級の試験を行いました。『中学生による「京都・観光文化検定試験3級」チャレンジ事業』として,京都市の中学生は無料で3級の検定を受験することができます。出題は100問,70問以上の正解で合格となります。今回の3級公開テーマ・「洛西・嵐山・嵯峨野・乙訓」で10問出題され,「歴史都市・京都」の伝統や文化への興味や関心が高まる「京都・観光文化検定試験」となりました。


第18回 京都市 PTAフェスティバル

画像1画像2
12月12日(土)国立京都国際会館(宝ヶ池)で「第18回 PTAフェスティバル」が開催されました。「Let’s get together !」の大会テーマのもと,双ケ丘中学校の壁新聞も展示されました。全市のPTAが校種の垣根を越えて集い,交流を深める場となりました。壁新聞制作に関わっていただいたPTA本部役員の皆様,ありがとうございました。




秋のビューティフル週間

画像1画像2画像3
12月7日〜11日に,あいさつリレーを通して学年を越えた声かけやコミュニケーション,日常的にあいさつの通い合う学校の意識を持つ事を目的に実施しました。評議員会:『あいさつリレー』・生活委員会:『あいさつ運動』『ベル席点検週間』・環境委員会『清掃点検週間』など各委員会の取り組みも行われました。「あいさつを大切にする」ことは,双ヶ丘中学校の生徒会の生徒会提言の1つです。相手の顔を見て,しっかりと『あいさつ』をしましょう。

第4回 トークイン双ケ丘

画像1画像2画像3
10日(木)「第4回 トークイン双ケ丘」を実施しました。1,2年生は「部活動について思うこと」をテーマに,「未来の自分を支えるパーツを見つけられる」・「今後の人生に活かしていきたい」・「相手の気持ちを考える事ができた」・「誰にも負けない!と思うものを見つけていきたい」など部活動について感じたことや,今,自分自身が取り組んでいる内容となりました。3年生では「進路について思うこと」をテーマに,「大好きなバレエ,胸を張って頑張りたい。素敵なバレリーナになります」・「行きたい高校へ行くため精一杯努力をします」・「後悔しても意味がない。前を向いて今できることを全力でやろう」・「自分の夢を叶えるため,ラストスパートでかけぬけます」と,目標達成・夢の実現に向けて意気込みが感じられた「第4回 トークイン双ケ丘」でした。

1年生 「人権講話」

9日(水)1年生は,京都ライトハウスより講師の方お迎えし,目の不自由な方々の生活や,その生活をサポートするための色々な工夫(目の不自由な方を誘導する方法)について説明していただきました。日常生活を送る中で,全ての人と共に生き,社会を構成していかなければなりません。人それぞれに違いがあり,人権があり,お互いを認め合いながら,よりより社会をみんなで築いていかなければなりません。そのために,ひとりひとりが出来る事は何か,ちょっとした声掛けも目の不自由な方にとってはとても助かること。ちょっとした心遣いがあれば,それが相手を思いやる行動になることを知りました。
画像1画像2

2年生 「人権講話」

画像1画像2
12月4日から10日は「人権週間」です。2日(水)4限,2年生は人権学習の一環として人権講話を実施しました。講師の方を招き,「一人ひとりが輝ける未来へ」をテーマに講演をしていただきました。事前のアンケートを踏まえ,「最近あった幸せなこと」から「自分の夢」について様々な視点から話していただきました。講師の先生お話を真剣に生徒たちは聞き入っていました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 終了式

学校からの連絡

進路だより

学校沿革史

学校教育方針

学校評価

生徒会だより

道徳通信

研究授業

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp