最新更新日:2024/10/28 | |
本日:25
昨日:23 総数:202958 |
創立記念行事・ほかほか通信の発行今年も、創立記念行事に卒業生が来てくれました。しかも、今年は2人で話をしてくれました。2人は在学中からの友人で、今でも交流があります。 「友だちってなんなんだろう?」と思い始め不登校になったことをふりかえりながら、洛風での出会いが生涯の友に結びついている、それぞれの経験をふりかえりながら、仲間との出会いの大切さを話してくれました。 また、しんどいことがあっても、いい出会いもある。努力したことは必ず自分にプラスになって返ってくる。必ず巻き返すことができると力強く語ってくれました。後輩たちも目を輝かせて2人の話を聞いていました。特に、進路実現に向けて3年生にはパワーを与えてくれたように思います。 2人の逞しく成長した姿に、私も胸が熱くなると同時に、元気をもらうことができました。 お詫びと訂正です。日曜参観は、11月1日です
昨日より一行メッセージで日曜参観の日程が、「11月11日」と表示されていました。
日曜参観は、11月1日に行われます。お詫びして訂正いたします。申し訳ありませんでした。 係り活動、がんばっています
洛風には「よりよく委員会」があり、その活動の一つとして5の係活動があります。
昨日は、定例の係活動に取り組みました。図書係は読書の秋にちなんだ標語づくり、保健体育係も冬を迎える前に健康に気を付けるための標語をつくりました。 環境係は、掃除用具の点検、整備をしました。生き物係は、水槽の手入れ清掃をしました。学習係は各部屋のホワイトボードマーカーのインクを補充してくれました。 洛風がよりよく過ごしやすくなるために、協力して取り組みました。 超絶!! 折り紙最近出来上がったバイオリンを弾く女性を見た時、思わず「すごい!!」と声を上げてしまいました。これまでも、作者が大好きな亀さん、迫力満点な恐竜などを飾ってくれています。その細かく、丁寧な作業に感心させられています。 1・2年生校外学習 そして時代祭1年生は、京都府井手町にある「みどり農園」に行き、みかんと柿狩りを楽しんだ後、バーベキューを堪能しました。農村の雰囲気の中で、おもいきり身体を動かした後、食欲の秋を満喫できました。 「秋の味覚と友情、絆と笑顔のMKB(みかん・柿・バーベキュー)12」の目標通りの一日なりました。 2年生は、JR西大路駅の近くにある「工房 和一輪」でガラス細工の体験をしました。「グラスフュージング」という古代エジプト時代から伝わるガラス細工の技法にチャレンジしました。梅小路公園で昼食を済ました後、京都水族館に行きました。大水槽やイルカショーだけでなく、多くの川や海の生き物にふれることができました。特にペンギンゾーンが気に入っていた様子です。 2年生も、「協力+絆=思い出(私たちで創る)〜皆で楽しく 安心して 学べる活動にしよう!!〜」の目標のように、仲間に気づかいながら楽しい一日を過ごすことができました。 そして、そして、時代祭において、初音学区の方々の藤原公卿参朝列に、校長先生が特別供奉者として加えていただくことができました。とても貴重な体験でした。 総合的な学習で、時代祭を調べている生徒の役にも立てるようでよかったです。 3年生調理実習
3年生は、先週のAグループに続きBグループが、創造工房の時間に調理実習をしました。玉ねぎ、にんじん、キャベツを刻んだあと、本格的に手ごねハンバーグに挑戦しました。同時に、鰹節でだし汁をとって具だくさんのお味噌汁もつくりました。ハンバーグにかけるソースも工夫して美味しく仕上げました。
「いける、いける」「おいしい〜」と言いながら、楽しくいただきました。 初音学区親睦運動会
初音学区親睦運動会は予定どおり実施されます。
1・2年生が組紐づくりを体験しました後期スタート・ほかほか通信発行しました
ほかほか通信No7
昨日、後期始業式を行いました。先週には前期をふりかえり、一つの節目としました。「前期をふりかえって」の感想には、やはり仲間とともに頑張りたい気持ち、登校を増やす、学習もがんばるなど異口同音に前期をふりかえりながら、後期への決意を書いていました。 ウイングの部屋も変わり、新たな気持ちで秋の行事に取り組んでいます。 |
|