京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:248832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

朝陸上がんばっています

 今日も大変暑い一日でしたが,朝から高学年の子ども達が朝陸上をがんばっています。「練習はけっして自分を裏切らない」の言葉通り,みんなで声をかけながら力を蓄えてもらいたいものです。
画像1
画像2
画像3

早口ことば

 あゆみ学級では,あさの帯時間に早口ことばを学習しています。リズムに合わせてしっかり表現できるようにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

給食の準備

 1年生の子ども達も給食の準備がスムーズになってきました。みんなで協力をしながらお友だちの机に運んでいきます。おいしい給食をたくさん食べてください。
画像1
画像2
画像3

4/30 今日の給食1

 今日の給食は,「牛乳」「ごまずに」「麦ご飯」「じゃがいものそぼろに」「みかんゼリー」でした。給食室前の掲示板には「ごまずに」のことが次のように書かれていました。「シャキシャキ歯ごたえ楽しいよ。ほそぎりり昆布もかめるかな?」
 1年生の子ども達もきれいに手を洗い,きちんとふき取って給食準備を行っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 リレーの学習

画像1画像2
 気温が25度を超える日が続き,夏を感じる今日この頃です。
 
 小栗栖小学校の教室から見える山々も青々と輝いています。

 4年生では,体育の学習でリレーに取り組んでいます。子どもたちもリレーの学習を楽しみにしていたようで,とても張り切っています。

 今日は,チームで走順を工夫しながらバトンをつなぎました。どのチームもどの走順で走るとよいのかをオーダー表に書きながら考えていました。

 これからの学習で,チームでのベスト走順を見つけ,バトンパスを工夫しながら学習を深めていきます。

4年生 漢字辞典を使って

画像1画像2
 国語の学習で漢字辞典の使い方を学習しました。

 まず,漢字辞典を見て,気付いたことを発表し合い,漢字辞典に載っていることを確かめました。

 次に,漢字辞典の3つの引き方「音訓さくいん」「部首さくいん」「総画さくいん」を知り,どんどん漢字を調べました。

 子どもたちは,「あった!!」「もう全部調べた!!」「自分の名前の漢字の意味を調べよう」など,色々な漢字の意味や成り立ち,使い方を調べることができました。

2年 体育「ゆうぐであそぼう」

 体育の学習で,総合遊具の安全な使い方について学習しました。

 「遊具で危険な行為をしない」「すべりだいは順番を守って滑る」「遊具になわをくくりつけて遊んだり,ボールを持って行って投げたりしない」・・・など,いくつかの約束をみんなで確認した後,実際に安全に気を付けて遊具で遊んでみました。

 2年生になると,1年生の時には行けなかった3階(一番上)まで上ることができるようになります。見晴らしの良い3階を,早速気に入っている様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年 ありがとうの木

 教室前の掲示板に,ありがとうの木を掲示しています。

 「○○さん,いつもあそんでくれてありがとう。」「○○さん,えんぴつをひろってくれてありがとう。」「○○さん,当番の仕事を手伝ってくれてありがとう。」など,たくさんのありがとうの花が咲いています。

 満開のありがとうの花を咲かせたいです。
画像1
画像2

2年 「いいこえタイム」

 朝の会の時,みんなで詩の群読をしています。いろいろな詩を,みんなで声を合わせて読んでいます。
画像1

2年 生活「やさいをそだてよう!」

 2年生の学級園では,さつまいも,ピーマン,きゅうり,なす,インゲン豆,おくらなどの野菜を育てます。先日,みんなで苗や種を植えました。大きくなるのが待ち遠しいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp