|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:880862 | 
| ゴミ0の日の取組 2
4年生はいも畑付近,5年生は北校舎西側とひょうたん池,6年生は上桂公園をきれいにしました。    ゴミ0の日の取組 1
明日5月30日は「ゴミ0の日」です。 本校でも,自分たちの周りの環境に関心をもって,美しく保ち大切にしようとする態度を育てるため,草抜きやゴミ拾い等をしました。 1年生は中庭,2年生はアルプス付近,3年生は運動場西側フェンス沿いをきれいにしました。    部活 バレーボール
今日はバレーボール部が地域体育館をお借りして活動しました。 しかし,バレーコート1面に50名近い児童が練習するので,なかなか思うような練習をすることが難しいです。 今年から部活動バレーボールに参加した子どもたちも懸命にボールに向かっていました。   休日参観
 12時からは,緊急時引き渡し訓練も行いました。ご協力いただき,無事にスムーズに訓練を行うことができました。ありがとうございました。   休日参観
 大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。お休みのところ,ありがとうございました。   休日参観
 5月24日(日),休日参観を行いました。新しいクラスになって早2か月足らず。子どもたちが,一生懸命学習に取り組む姿を見ていただきました。 どの学年・クラスも,子どもたちが思いや考えを交流し,互いに刺激し合いながら,互いに高め合いながら学ぶ姿を見せてくれたのではないでしょうか。 おうちでも,お子さんのがんばりをほめていただければありがたいです。    大きくな〜れ
毎年11月に実施している2年生の「焼いも大会」に向けて,学校運営協議会「ふれあい体験部会」のみなさんがサツマイモの苗植えをしてくださいました。学校では2年生が自分たちで植えたサツマイモの世話を毎日しています。 大きく育ったサツマイモで地域の方といっしょに焼いも大会をするのが待ち遠しいです。    サツマイモの苗を植えました  秋にたくさん収穫できるようにお世話をがんばります。 20mシャトルラン
先日から3年生以上で体力テストをしています。 今日は3年生が,20mシャトルランに挑戦しました。きめられた合図の音が鳴っている間に20mを何回往復できるかというものです。合図の音に間に合わなかった人から終了していきます。    バスケットゴールがきた!
体育館改修のため,体育や部活でのバスケットボールができないと言うことで,教育委員会にお願いしてバスケットゴールを2対買ってもらいました。 早速子どもたちはゴール付近に集まってきて,バスケットボールを始めました。これを機会に子どもたちが一層運動に親しんでくれることを願っています。 3つの約束を守って楽しく安全に遊んでね。 1 のぼらない 2 ぶらさがらない 3 勝手に動かさない   | 
 | |||||||||