京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up11
昨日:66
総数:904984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

支部育成学級 合同お別れ会

画像1
画像2
 さあ,感謝状の贈呈式です。荘厳な証書授与の場面,スイカマンがとてもトリッキーです。6年生達,とても立派な態度で,証書を受け取りました。

 これまでのお礼を込めて,プレゼントを渡します。渡される方も照れていますが,なぜか渡す方も照れています。写真を撮ってる方も,照れてしまいそうです。

支部育成学級 合同お別れ会

画像1
画像2
画像3
 昨日の話になりますが,支部の育成学級合同お別れ会が,紫竹小学校で開催されました。北上支部からは,6人の6年生が中学校へ進学します。

最初に,出た!! スイカマンがギターを持って登場。みんなで歌を歌った後,現5年生が,感謝の言葉を贈ります。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 結果は,5対3で教職員チームの勝利! 大人の面目が保たれましたね。

 子どもたちも,後半に追い上げて,とてもいい試合でした。

 本当のことを言うと,大人の人数が少し多かったような・・・

 試合が終わっても,自主練習に励む先生たち。

 どうせなら,試合前に練習をしっかりとしておきましょう。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 大人チームが,連続で4点をあげました。

 が,大人はやはり疲れるのが速いのでしょうか。ノーマークで,子どもにシュートを放たれます。

 4年生のI先生は,上手に足にボールを挟んでいます。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 さあ,期待の新人の2年N先生の,華麗なるゴールをご覧いただきましょう。

 パスを受けて,シュート! キーパーがこぼしたボールをそのまま突っ込んで,初ゴール!

 教職員の中で,一番目立ったのは,このN先生です。今日のMVPでした。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 大きなパスが2年G先生のもとへ! イヤ〜ンと言いながら,ボールから逃げていきます。ちょっととるのは難しそうですね。

 ゴール前では,N先生の素晴らしいシュート! でも点は入らない。

 先ほどのG先生,転がるボールには滅法強いのです。 相手のパスを完全にシャットアウト!

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 さすがに6年N先生は若いですね!。足も長いです。

 女性の先生方も大活躍。髪を振り乱して突進してくるのですから,子どもたちも少々腰がひけています。目の前にあるボールは,方向は関係なしに,ひたすら蹴る 蹴る 蹴る。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 事務のN先生が,センタリング!

 それに合わせて,Y先生がヘティング!

 すごく迫力ある映像だけど,ゴールならず。

 しばらくして,同じような場面が!

 キーパーの大活躍で,なかなか点が入りません。

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
 試合は白熱したまま,決定的なゴールシュートが出ません。2年生のI先生,試合に集中しよう! 何を見ているのかしら?

 

お別れ試合 6年 VS 教職員

画像1
画像2
画像3
 さーここからが,2年N先生の真骨頂。ドリブルでヒョイと子どもを一人抜きました。

 教務のK先生,思いっきりシュートしてました。完全に相手が子どもであることを忘れているような・・・・  結果は,ナイスキーパーによって,得点ならず。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 代休(春分の日)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp