京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:13
総数:248832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

卒業遠足 6年生 1

 今日は6年生の卒業遠足でした。京都探検ラリーとして,5グループに分かれ,清水寺・霊山博物館・慈照寺(銀閣寺)・永観堂・鹿苑寺(金閣寺)・竜安寺・二条城をコース別でラリーを行いました。
 
 事前に自分たちで交通ルートを考え,見学の計画を立てました。

 天候にも恵まれ,楽しい京都探検ラリーでした。

 画像の場所【清水寺・仁王門】

 
画像1
画像2
画像3

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日は,第2回目のエコライフチャレンジの学習会をしました。第1回目の学習会で,現在の地球の様子について知り,地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素を減らすための取組などについて学習しました。

 今回は,冬休み中に取り組んだ「エコライフ」をふり返り,できたことやできなかったこと,これからのエコライフの目標などを話し合いました。
 
また,一人一人のエコライフについて「エコライフ診断書」を作成していただき,その診断書をもとに自分のエコライフについてふり返りました。


 今回の学習会もNPO法人「気候ネットワーク」よりゲストティーチャ―にお越しいただき,子どもたちの学習を深めていただきました。

 子どもたちは,今の自分にできる「エコ」について真剣に考えていました。1人1人の取組は小さなものかもしれませんが,みんなでやれば大きな力に変わると教えていただき,これからもみんなで未来の地球のために自分にできることに進んで取り組んでほしいと思います。

4年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日は,第2回目のエコライフチャレンジの学習会をしました。第1回目の学習会で,現在の地球の様子について知り,地球温暖化の原因の一つである二酸化炭素を減らすための取組などについて学習しました。

 今回は,冬休み中に取り組んだ「エコライフ」をふり返り,できたことやできなかったこと,これからのエコライフの目標などを話し合いました。
 
また,一人一人のエコライフについて「エコライフ診断書」を作成していただき,その診断書をもとに自分のエコライフについてふり返りました。


 今回の学習会もNPO法人「気候ネットワーク」よりゲストティーチャ―にお越しいただき,子どもたちの学習を深めていただきました。

 子どもたちは,今の自分にできる「エコ」について真剣に考えていました。1人1人の取組は小さなものかもしれませんが,みんなでやれば大きな力に変わると教えていただき,これからもみんなで未来の地球のために自分にできることに進んで取り組んでほしいと思います。

2年 算数「はこの形」

 今日は,算数で学習している箱を,方眼紙を使って作ってみました。

 辺の長さに気を付けて作図し,切り取ってテープでつなぎ合わせて完成です。

 6つの面で箱が出来ていることを,再確認することができました。

 また,向かい合う2つの面は,同じ大きさであることも学びました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室(タブレット)

 放課後まなび教室でタブレットPCが,随分定着してきました。

 宿題の後で調べ学習などで活用しています。

 キーボードをうまく打てるようになってなってきています。
画像1
画像2
画像3

2年 図工「おめでとうのかんばん作り」

 6年生の卒業をお祝いする,看板作りをしました。

 画用紙でうさぎやくまなどの立体的な動物を作り,お花を持たせて,大きな模造紙に貼りつけて完成です。

 どのような看板が出来上がるのかは・・・お楽しみに!
画像1画像2

2年 体育「とびくらべ」

 とびくらべの学習で,フラフープの輪っか跳びに挑戦してみました。

 フラフープの輪から外に出てしまうことのないよう,勢いよくジャンプして跳んでいました。
画像1

2年 算数「はこの形」

 算数の学習で,箱の形の学習を進めています。

 今日は,お隣の席の友達と協力して,箱の面の形を紙に写しとりました。

 箱の面には,同じ形をしているものがあることに気がつきました。
画像1
画像2

西陣織教室 5年生 3

 時間がたつにつれてどんどんできあがってくる手織のテーブルセンターを気にしながらも楽しんで手織体験をしていました。

 オリジナルの素晴らしいテーブルセンターができあがりました。

 できあがりの美しさに満足していました。

 西陣織会館の皆様,ご指導いただきありがとうございました。
 素晴らしい体験を行うことができました。
画像1
画像2
画像3

西陣織教室 5年生 2

 一人一人が伝統の手機に向かい真剣なまなざしで手織していました。

 約20cm×約30cmの自分だけのテーブルセンター作りに一生懸命でした。

 できあがりがとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp