![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:137 総数:934312 |
1年生 日直と授業のようす
日直の話を聞く!その姿勢が朝からしっかり見られました。
国語科の授業では,音読の姿勢を大切にしています。 夏休み前までと比べると,ずいぶんスラスラ読めるようになりました。 ![]() ![]() 全体練習 at 体育館 その2
時間は短いですが・・・、いえ、時間が短いからこそ「集中」した練習にしていきたいと思います。見ている人に感動を!
![]() 全体練習 at 体育館 その1
楽器をいよいよ体育館に移動しました。移動も5年生の仕事!がんばって搬入しました。そして、練習!全体での練習がいよいよ本番に近付いてきました。
![]() ![]() 1年生 計算の仕方をせつめいしよう![]() ![]() ![]() 計算の仕方を自分の言葉でしっかり説明できるようになってきました。 これからも繰り返し学習を積み重ねていけるようにがんばります! 1年生 学芸会練習
合奏の聴き合いをしました。
「まえよりも とてもじょうずになっていました。」 「おとが きれいでした。」など,今回も良かったところを交流しました。 ![]() ![]() 1年生 そうじの時間
前期の間は,6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に掃除をしていました。
後期からは,1年生だけでがんばっています。 「ピカピカ大作戦!」みんなで使う教室をみんなで力を合わせて掃除・整頓をしています。 ![]() ![]() 5年 社会見学 その9
しっかりまとめて、しっかり食べました!天気にも恵まれ、気持ちの良い工場見学となりました。
![]() ![]() 5年 社会見学 その8
クイズに答えていくと、知らなかったことにも気付くことができました。自動車工場、工業生産の奥深さを感じます。
![]() ![]() 5年 社会見学 その7
工場内では様々な組立や作業を行っている様子がよく分かりました。機械ってすごい!
![]() ![]() 5年 社会見学 その6
何事も「歴史」を知ることで、「今」を強く感じることができます。
![]() ![]() |
|