京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/24
本日:count up1
昨日:59
総数:767578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

9月15日 花背山の家2日目9

魚つかみです。水はとても冷たく足がこおりそうです。
画像1
画像2
画像3

9月15日 花背山の家2日目8

 食べ終わったら食器の返却をします。ごちそうさまでした!おいしかったです!
画像1
画像2
画像3

9月15日 花背山の家2日目7

 その他,主食はご飯・ロールパン・ぶどうパンがありました。他,ゆで卵・千切りキャベツ・ミートボール・さば・すりみだんごがありました。
画像1
画像2

9月15日 花背山の家2日目6

 お味噌汁かコンソメスープか好きな方を選択できます。
画像1
画像2
画像3

9月15日 花背山の家2日目5

 みんな思い思いの物を選んでおいしそうです。
画像1
画像2
画像3

9月15日 花背山の家2日目4

画像1
画像2
画像3
 今朝ははじめて山の家の食堂に入りました。ごはん派,パン派,それぞれに選んでしっかりいただききました。

9月15日 花背山の家2日目3

 昨晩はテント泊だったのでシーツの返却です。なかなかきちんとたたむのは難しかったようで,何度もたたみ直しをして苦労している人もありました。本当はもっときちんとたたんでほしかったので,最終日はもっとうまくたためるようにと思います。
画像1
画像2

9月15日 花背山の家2日目2

画像1
画像2
画像3
 朝はシーツの返却から。寝具をたたむのは難しいね。おうちの人はすごいですね。

9月15日 花背山の家2日目1

 おはようございます。2日目の朝をむかえました。宿泊している5校合同の「朝の集い」です。所員の方から山の家の自然についてのお話を聞いた後,それぞれの学校紹介がありました。
画像1
画像2

9月14日 花背山の家30

画像1
画像2
画像3
 後片付けをきちんとして,終わりました。
 今日はこのあと,入浴,ナイトハイクがあります。本日の更新はここまでですが,全員とても元気ですので安心してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 部活閉講式(中間)
3/16 ALT28
3/20 春分の日

学校だより

学校評価等

お知らせ

いじめ防止

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp