![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699394 |
卒業遠足(10)三十三間堂・八坂神社
三十三間堂付近(方広寺・豊国神社)と八坂神社に来た子どもたちのようすです!
三十三間堂付近は博物館など,歴史的な建造物も多く,迫力があります。神社の圧倒的な鳥居や博物館の美しい建物など,子どもたちは楽しんでまわっていたようです。 八坂神社は観光客ですごい賑わいでした。ポイントを早めにまわり終わったグループは,広々とした円山公園で少し遊んで,楽しく時間をつぶしました。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足(9)晴明神社
次のグループは,「賢くなりますように。」と,願ったそうです。御神木のパワーももらい,学力アップです!
最後のグループ。のどが渇いていたということで,井戸の水をたくさん飲みました。おいしい‼ 千利休が切腹する前に,最後にこの井戸の水を使って,お茶をたてたそうです。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足(8)
晴明神社…
3グループが来ました。 願い事をし,羽生選手の絵馬を探し。 一条戻橋には、興味示さず…。 ![]() ![]() ![]() 卒業遠足(7)
本能寺に到着したグループです。午後から,3グル―プが計画しています。
![]() ![]() ![]() 卒業遠足(6)
龍安寺には3グループとも無事到着し,また次のポイントへ向かって行きました〜。竜安寺では石庭もしっかりと鑑賞したことと思います。
![]() ![]() ![]() 卒業遠足(5)
北野天満宮は今,梅が見頃のようです。人出も結構あるようです。
![]() ![]() 卒業遠足(4)
先生が各ポイントに待機しています。メンバーがそろっているか,困ったことはないか,チェックを受けます。みんな,楽しそうにチェックを受けています。いいお天気になってよかったです。
![]() 卒業遠足(3)
金閣寺に行くグループは,ひと班だけです。計画通り,無事についたようです。庭園にも入り,このあと,北野天満宮の方へ向かいます。天神さんは学問の神様です!!
![]() 6年卒業遠足 出発
校長先生から最後の注意をきいて、さあ、出発!
![]() ![]() ![]() 6年卒業遠足 出発準備
朝の寒さは厳しいですが、予報では日中気温も上がり遠足日和になりそうです。グループで協力して、1日乗車券を使ってバスで市内をまわります。
![]() ![]() ![]() |
|