京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:22
総数:418748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生書き初め「たこあげ」

1年生は,書き初めの練習で,「たこあげ」を書きました。字の形や大きさに注意して書きました。
画像1画像2

学習発表会の練習,さくらんぼ学級

さくらんぼ学級も,教室に帰ってから,最後の仕上げです。
画像1

学習発表会練習6年

6年生は,リハーサル前に,児童会室(6年1組の隣の部屋)で練習しました。
画像1

学習発表会の練習5年

リハーサル待ちの時間も,5年生は,音楽室で練習しました。
画像1

学習発表会リハーサル2年

2年生「みんなのスイミー」は,さくらんぼ学級の次です。
画像1

学習発表会リハーサルさくらんぼ学級

さくらんぼ学級は,プログラム3番,1年生の次です。校長,教頭,教務主任,管理用務員も,出演します。
画像1

学習発表会リハーサル1年

11月12日(木)学習発表会リハーサルの様子です。はじめの言葉の後は,1年生です。明日の本番を前に仕上げです。
画像1

11月11日(水)5時間目2年1組

11月11日(水)5時間目,2年1組では,学級会の学習をしました。他校の若手の先生が,10数名見学に来られて,研究授業として授業をしました。子どもたちは,積極的にたくさんの意見を言えていました。
画像1
画像2

11月11日(水)3時間目4年2組

11月11日(水)3時間目,4年2組は,算数の学習をしました。面積を求める公式について学習しました。ただ覚えるだけではなくて,理由を理解することが大切だということを学習しました。
画像1
画像2

11月11日(水)3時間目,4年1組

11月11日(水)3時間目,4年1組では,社会科の学習をしました。「火事を防ぐ」という題材で学習しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp