最新更新日:2024/11/01 | |
本日:26
昨日:42 総数:309712 |
さわやかマンデー 〜中学生といっしょに!〜
1月18日(月)今年最初のさわやかマンデーは,中学生の生徒会のみなさんといっしょに取り組むことになりました。これは花山中学校の生徒会で「せっかくの地域の活動なので小学生といっしょにあいさつができないか…。」という提案が実現したものです。
今日のさわやかマンデーには2名の中学生が参加してくれて,小学生といっしょに「おはようございます!」と元気に声をかけてくれました。この取組は,次回からも続く予定です。小学生のみなさんも,中学生のお兄さんやお姉さんといっしょにがんばってあいさつ運動をしていきましょうね。 初釜 〜ふれあい土曜塾 今年もよろしくお願いします!〜
1月9日(土)今年も「ふれあい土曜塾」の取組が始まりました。毎年,茶道教室の第1回目は初釜体験です。先生のお宅にお邪魔してお茶をいただきました。炭のにおい,掛け軸,床の間のお花…。いつもの教室とは違った初釜の体験をさえていただきました。
将棋教室,お話を聞く会も本日よりはじまりました。先生方,本年もお世話になります。 次回のふれあい土曜塾は,2月13日(土)です。みなさん,どうぞ参加してくださいね。 新年明けましておめでとうございます!
1月7日(木)本日より後期後半の学習がスタートしました。久しぶりに子どもたちの元気な声と笑顔がそろいました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日の朝会では,大きな声で元気よく新年のあいさつができました。校長先生から「ふわふわ言葉で教室の雰囲気を明るく元気にすること,やりたいことは言葉に出して取り組もう。」というお話がありました。後53日(6年生は52日)学校を「ふわふわ言葉」いっぱいにしたいですね。 陵ヶ岡タイムでは,放送委員会の「たぬきの糸車」の音読,ふれあい委員会からは「生き物クイズ」の発表がありました。放送委員会もふれあい委員会もしっかり発表できました。 預り金について
1月分の預り金の引落としが1月12日(火)に行われます。集金金額については配布文書の預り金についてのおたよりをご覧ください。口座振替にご協力をお願いいたします。
朝会・陵ヶ岡タイム〜みなさん良いお年を〜
12月22日(火)後期前半最後の朝会・陵ケ岡タイムがありました。朝会では,校長先生より「学校は仲間と学ぶところ,みなさんは学級会やたてわり活動でその力をたくさん発揮してきました。後期後半に向けてもっともっとかっこいい自分を見つけてほしい。」というお話がありました。
陵ヶ岡タイムでは,1年生の音読発表がありました。月の呼び名などの暗唱の他,「ともだち」というとっても素敵な詩を大きな声でしっかり発表できました。 その後,「もぐもぐ委員会(給食委員会)」の給食ビンゴ大会がありました。ビンゴのチームは,金のメダルをもらって大喜びでした。 明日から冬休みになります。年明けは1月7日(木)から始まります。みなさん良いお年をお迎えください。 お話の会
12月21日(月)「お話の会」がありました。100人ほどの子どもたちがお母さんの読み聞かせに聞き入っていました。陵ヶ岡の子どもたちは本が好きでよく読む子どもたちが多いのですが,今日は聞くことに集中していました。読むことと合わせて聞くことも大好きです。小さいころから本を読んで聞かせてくれる人がきっと身近にいたのでしょう。最後はお母さん方から手作りのクリスマスプレゼントをもらって大喜びでした。。
もちつき大会 〜子どもたちもお手伝い〜
12月20日(日)恒例のもちつき大会が行われました。5・6年生の子どもたちもお手伝いをしてくれました。おもちを丸めたり,お客さんに配ったりと大忙しでした。みなさんご苦労様でした。
陵ヶ岡子ども会議
8日(火)の3時間目に「陵ヶ岡子ども会議」がありました。12月は人権月間です。子どもたち同士で,身近な人権について交流をしました。まずはじめに,児童会の子どもたちが「自分自身が大切にしている人権」を発表しました。そのあと,かがやきグループ(縦割りグループ)に分かれて輪になり,話し合いをしました。話し合いは,グループのリーダーである6年生が中心になり,すすめました。最後の全体交流では,たくさんの子どもたちが手を挙げて,「思いやりは大切だということが,あらためてわかりました。」「これから友だちともっと仲良くしたい。」「6年生の話を聞いて,なるほどなと思った。」など,感想を発表していました。この時間をいっしょに過ごしたことで,かがやきグループの仲が深まったり,思いやりの輪が広がったりしていくといいなと思います。
調理実習(6年1組)
6年2組の調理実習に引き続き,4日(金)に6年1組が調理実習をしました。いろどりきんぴらと,マカロニナポリタンです。6年生は,5年生の時から調理実習を何度もしているので,今回はなるべく先生に質問をせず,自分たちの力で作ることをめあてにしました。さすがは6年生。役割分担をして声をかけ合いながら,安全に気をつけて行うことができました。次回の調理実習は,じゃがいもを使った料理を作ります。
特技発表会 その2(児童会)
12月2日(火)の中間休みに特技発表会の二日目が行われました。1年生の二人によるけん玉は,『もしもしかめよ,かめさんよぉ♪』の歌に合わせて発表してくれました。2年生のバスケットのドリブル発表は,レッグスルーというドリブルと,ビハインドというドリブルを見せてくれました。5年生の「もみじ」の合奏は,10人でエントリーしてくれて,担任の先生も参加しました。6年生のダンスは,ポンポンを両手に音楽に合わせてかっこいいダンスを披露してくれました。昼休みには,4年生の寸劇の発表があります。こちらもとても楽しみです。これからも,児童会の子どもたちが中心となって,学校がさらに楽しくなるといいなと思います。
|
|