京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:27
総数:519594
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年 リレー大会 3

 抜いたり抜かれたりして,とても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

1年 リレー大会 4

 次に走る子は,ドキドキしていました。みんな応援もがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 リレー大会 5

 次に走る子にタッチをして,最後の子まで全員ががんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年 リレー大会 7

画像1
画像2
画像3
 勝ち負けよりもみんなで盛り上がれたことが何よりも良かったです。

1年 リレー大会 6

 運動委員会のみんながリレー大会を企画してくれて,本番も安全に気をつけて進行してくれました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工「作品交流会」 その2

自分の作品の特徴や苦労した点や工夫した点を
上手に友だちに話すことができていました。
画像1画像2

5年 図工「作品交流会」

画像1画像2
完成した「立ちあげれ!マイライン」の作品について
班の友だちと交流しました。

5年 算数「円周の長さを調べよう」その2

画像1画像2
測定の結果,直径の大体3倍になっていそう…という予想が
当たりました。次時は,さらに直径と円周の関係について
調べていきます。

5年 算数「円周の長さを調べよう」

画像1画像2
算数では円周について学習をしています。
円周の長さの見当をつけた後,教科書の付録に
ついている「円周測定マシーン」を使って
実際に長さを測ってみました。

5年 体育「跳び箱運動」その3

画像1画像2
台上前転を習得しようと頑張っている人も
多いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全の日
3/16 環境の日  図書ボランティア
3/17 町別児童会(5校時) 集団下校
3/18 食を考える日 フッ化物洗口 なかまタイム(1校時) 図書ボランティア 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp