京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up77
昨日:54
総数:866928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

3年 「工場の仕事」 社会見学に行きました。

画像1
画像2
画像3
社会の学習「工場の仕事」で,“明治製菓大阪工場”と“朝日新聞社京都工場”へ社会見学に行きました。

身近にあるお菓子や新聞がどのようにして作られているのか,
見たことや聞いたこと,気付いたことなどをお互いに確認し合い、
とても楽しみながら学ぶことができました。

ノートにたくさんメモすることができたので,
明日からの社会の授業でまとめ学習を行います。

5年生 花背山の家 その30

14時40分
登山を終え,予定よりかなり早く山の家に戻ってきました。
「やっと着いた」「疲れた」という声が聞こえてきましたが、
120人誰も遅れることなく、元気に戻ることができました。
本当に素晴らしいことだと思います。
着いたら、アイスを食べて疲れを癒しました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その29

14時
本日の山登りの最後に待ち構えている急な下り道です。みんな慎重に下りています。
この道を降りると、そこはもう山の家です。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その28

13時45分
花背山の家まで後は下りのみ。
途中、琵琶湖が見えるところを通りました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その27

13時
おいしいお弁当をいただいた後、記念写真を撮って下山開始。
みんな元気です。
頂上から見渡す景色は最高でした。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その26

12時10分
念願の頂上、天狗杉に到着しました。
全員無事登頂できました。
今からお弁当を食べます。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その25

11時45分
旧花背峠までやってきました。
ここまでで半分弱。
わりとみんな元気です。
画像1

5年生 花背山の家 その24

11時10分
4回目の休憩です。
今のところ、集団から遅れている子どもはいません。
みんながんばっています。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 その23

10時40分
3回目の休憩タイムです。
少しバテ気味の子どももいますが、みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 その22

10時15分
出発して30分。
少し休憩したあと、急な山道を登り始めます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp