京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/24
本日:count up1
昨日:59
総数:767579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人もしあわせになる学校をめざして」〜かしこくなる やさしくなる えがおになる〜

6月12日 みさきの家12

 前に出て,やってみました。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家11

 プレイホールでオリエンテーションです。施設の使い方やシーツ・シュラフの使い方を教わりました。ちゃんと覚えたかな?
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家10

 おいしい!たのしい!
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家9

 さあ,みんなも到着して,初めての食事「お弁当」です。食事係が「いただきます!」をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

6月12日 みさきの家8

 みさきの家の風景です。食事をする「あずまや」とその横に広がる芝生広場です。
 子供達が船で旅情を満喫している間に,荷物は先に到着です。
画像1
画像2
画像3

6月12日 4年 みさきの家7

画像1
画像2
画像3
 集いの広場からは,あじさいの咲く坂道をのぼり,芝生広場・あずまやへ。もう少しでお弁当がいただけます。
 今,歩いて来た道は,きもだめしコースなのですよ。明るい時はすいすい歩けるのですが…

6月12日 4年 みさきの家6

画像1
画像2
画像3
なかよし港で下船して,港前の広場で入所式をすませました。
全員,元気です。

6月12日 4年 みさきの家5

画像1
画像2
画像3
あこがれの2階デッキ。気持ちいい!
もう,こんなにいい天気です。

6月12日 4年 みさきの家4

画像1
画像2
画像3
英虞湾で養殖しているあこや貝の養殖いかだが見えます。
交代で船の2階デッキに出ています。

6月12日 4年 みさきの家3

画像1
画像2
画像3
賢島に着き,船でみさきの家に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 部活閉講式(中間)
3/16 ALT28

学校だより

学校評価等

お知らせ

いじめ防止

京都市立川岡小学校
〒615-8106
京都市西京区川島滑樋町14
TEL:075-381-2032
FAX:075-391-5031
E-mail: kawaoka-s@edu.city.kyoto.jp