![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:27 総数:312212 |
みさきの家2日目 4
昼食です。準備や後片付けも手際よくなってきました。
![]() ![]() みさきの家2日目 3−2
磯観察です。道路を渡り、草むらを通り抜けると、目の前に広がる海。
「うわぁ〜魚がいる」 「ヤドカリもここにいるよ」 カニやフグの赤ちゃんなど、たくさんの海の生き物たちに歓迎されました。みんな大喜びです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家2日目 3−1
磯観察です。道路を渡り、草むらを通り抜けると、目の前に広がる海。
「うわぁ〜魚がいる」 「ヤドカリもここにいるよ」 カニやフグの赤ちゃんなど、たくさんの海の生き物たちに歓迎されました。みんな大喜びです。 ![]() ![]() みさきの家2日目2
朝食の後は、磯観察です。しっかりいただいて元気に活動したいと思います。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目 1
朝のつどいです。学校紹介をし合い、交流しました。たくさんの友達が増えました。
![]() ![]() みさきの家8
20:15
火の神と火の精が登場して、キャンプファイヤーの始まりです。 みんなで火を囲んで歌ったり踊ったりと大いに盛り上がっています。 この後、リーダー会議や反省会をして9時半頃に就寝予定です。 今夜は楽しい夢がみられそうですね。 ![]() ![]() ![]() まちたんけん!4日目
25日の月曜日は北コースのグループが探検に行きました。外環状線から山科駅に向かって,病院や歴史的なもの,スーパーマーケットや大学など,学校から見て北のコースにもたくさんの発見がありました。暑い中、子どもたちはコースにぴったりの名前を考えながら探検することができました。
![]() ![]() みさきの家7![]() 入浴の後は夕食です。 外の空気と一緒に味わいました。 ![]() みさきの家6![]() 所内ラリーです。 「船で渡ってきた海はなに湾でしょう。」 「坂道の看板に書いてある大切なこととは?」 グループごとに問題を解きながらポイントをまわります。みんな元気にたくさんの自然の中を駆け巡っています。 ![]() 5年 白熱しました!!!
今日の体育は「リレー」です。
30度近い気温の中、子ども達は一生懸命に頑張りました! これまでにも何度か取り組んできたバトンパスの練習にも成果が見られ、大分スムーズに行うことができるようになってきました。 次の体育は、1組2組混合でチームを組みます。 どんな対決になるのか楽しみです!!! ![]() ![]() ![]() |
|