京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up8
昨日:108
総数:676678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童対象の就学時健康診断は、11月13日(水)午後に実施予定です。 入学届受付期間10月28日(月)〜11月8日(金) 受付場所西学舎

定期考査1より

今年度初めての定期考査が始まりました。
6年生にとっては初めての定期考査。緊張と不安の表情ではありましたが,国語と社会の問題に最後まで一生懸命取り組むことができました。
明日は算数と理科が残っています。もうひと頑張りです。
7年生にとっては,中学生としては初めてですが,この形式を1年間徐々に経験してきている分,考査前の取組もこれまでの中学1年生に比べると余裕をもって取り組めているように感じました。成果に期待したいと思います。

画像1

避難訓練を実施しました

画像1
今日の2時間目,「理科室から出火」を想定して避難訓練を実施しました。運動場への避難経路を確認をしたのち,体育館へ避難しました。
「お・は・し・も・て」
  お…押さない    は…走らない
  し…しゃべらない  も…もどらない
  て…低学年優先
を守り,口にハンカチをあてて避難しました。
避難後,校長先生からハンカチ1枚の大切さ。避難訓練に向かう姿勢の大切さなどの話がありました。今年度に入って,2人の小学生のかけがえのない命を失う事象がありました。避難訓練は子どもたちの命を守る大切な取組です。
ご家庭でも火災時や地震発生時の避難の仕方について話し合ってください。

東山区ふれあいひろば2015

画像1
本日,天候が心配されたのですが,予想に反して晴天の下,東山区ふれあいひろば2015が開睛館で行われました。
本校の吹奏楽部がオープニングを飾りました。マーチングで「RPG」を演奏し来賓や役員の方々を先導しました。
開会宣言にも参加し,発表の先陣を切って「あったかいんだから」と「J-BEST'14〜2014年J-POPベストヒッツスペシャルメドレー」の2曲を演奏し,会場から大きな手拍子と拍手をいただきました。
7年生も含めた新布陣では今回が初めてのお披露目となり,緊張の中にも新しいハーモニーを創りだしてくれました。貴重な経験になったことと思います。
たくさんの方が応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。

ゆめづくり(3年)

画像1画像2
総合的な学習<ゆめづくり>の時間に、「みんなが笑顔になるニュースをおとどけするニュース番組作り」を考えています。水曜日の6時間目に学年でタブレットPCを使って動画を撮影する方法を学習しました。校内のいろいろなところを撮影し、良いところや特徴を話しながら撮影しました。皆で何度も動画を見直し,より伝わりやすくするために話し合い,とり直しをしている姿が素晴らしいです。みんなが笑顔になるニュース作りへの第一歩です。

叙勲に係る勲章及び勲記の伝達について

元月輪中学校校長の北條直樹先生が,この度「米寿」をお迎えになり,瑞宝双光章の叙勲の栄を受けられました。本来ならばご自宅にお届けするところでしたが,北條先生ご自身の「この機に新しい学校の様子を是非見たい」との思いを受け,本日,東学舎にて勲章及び勲記の伝達を行いました。
北條先生は,昭和24年4月,現在の地に創立された月輪中学校に勤務され,他校を歴任の後,昭和57年4月に月輪中学校校長としてお戻りになられ,昭和62年に退職されました。
学校長としてご勤務の際に,今年度「英語教育指導員」として勤務していただいております島本まゆみ先生とはご一緒にお仕事をされていたというご縁もあり,本日,島本先生がお祝いに駆けつけていただきました。
開校当時の写真を見ながら,当時のお話を聞かせていただきました。

村岡校長より伝達された勲章と勲記と共に記念撮影をさせていただきましたのでご紹介いたします。


画像1

日曜参観(東学舎)

本日の日曜参観では,東学舎に来賓・保護者・地域の方々で延べ360人の方がお越しいただきました。
朝早くから,最後の部活動懇談・見学までたくさん見ていただきありがとうございました。
また,5限の「生命のがん教育プロジェクト」の講演会ではセカンドステージ全体と保護者・地域の方々にも入っていただき,生命の大切さのについて考えることができました。
アンケートにもご協力いただきありがとうございました。また集約結果を報告させていただきます。
画像1
画像2

本日「日曜参観」です

本日,東西学舎共に日曜参観を実施しております。
どの時間帯でも結構ですので是非お越しください。

なお時間割を右下の配布文書の欄に掲載しております。

切ってかき出してくっつけて(3年図工)

画像1画像2
大きな粘土を丸くして、道具を使ってかき出したり切ったりしました。
ちょっと硬めの粘土の感触を楽しみながら、
「これおもしろい!」
「見てください、これ、上手でしょう?」
と作品を作っていました。
参観日に見ていただけるのが楽しみです。

給食試食会

画像1
5月13日(水),給食試食会を行いました。お忙しい中,22名の1年生の保護者の方々とPTA役員さんに参加していただきました。
学校給食のはじまり等の歴史や,献立作成の工夫や食材・調理の工夫など給食について,本校栄養教諭から説明をいたしました。
その後1年生の教室に移り,1年生が給食の準備や配膳している様子を参観しました。入学してから1ヶ月余り,大変上手に準備する1年生の姿を参観され,ほっとされた様子でした。
1年生が給食を食べる様子を参観してから,保護者の待ちに待った給食タイムです。PTA役員さんが準備していただいた給食を各自テーブルに運び,みんな揃って「いただきまーす!」小学生の頃を思い出しながらおいしく給食を試食されていました。

ブラスエキスポ2015

画像1
5月10日(日)万博記念公園で行われた「ブラスエキスポ2015」に本校吹奏楽部が出演しました。
関西の小学校,中学校,高等学校,大学,一般の吹奏楽団体から7680名が参加する大きなイベントで,本校の生徒たちは「園内パレード」「新入部員初演奏(大阪府立淀川工科高校とともに)」「京都府吹奏楽連盟合同バンド」にそれぞれ出演しました。

「園内パレード」では,7年生のダンスを先頭に,8・9年生の明るく楽しい演奏で堂々とパレードし,沿道の観客の方から拍手をいただいていました。

「新入部員初演奏」では,7年生が,大阪府立淀川工科高校吹奏楽部の高校生の指導のもと,他の学校の新入部員のみなさんとともに,入部後初めての演奏を行いました。緊張しながらも,目を輝かせて演奏している姿が印象的でした。

「京都府吹奏楽連盟合同バンド」では,8・9年生が京都府のみなさんとともに,2曲のマーチを演奏しました。

高校生や他の学校の仲間から良い刺激を受け,生き生きと演奏することができました。本校吹奏楽部の卒業生も多く参加しており,ともに演奏することができたのもとても嬉しく思いました。

遠方にも関わらず,多くの保護者のみなさまに応援にきていただき,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/15 卒業式(9年)
3/18 巣立ちの式(5年)・給食終了

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

インフルエンザ等による出席停止について

研究報告会

平成27年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp