京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up83
昨日:52
総数:1319686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学されるお子様のご相談は随時受け付けております。遠慮なく学校までご連絡ください。

5年 みさきの家 9

海の上の写真がつぎつぎ届きます。
みんな楽しそうですね。

いよいよ入所です。
画像1
画像2
画像3

6年 長期宿泊学習 55

無事 田烏につきました。


画像1

5年 みさきの家 8

賢島港から船に乗り,みさきの家のなかよし港に向かいます。
風はここちよいようですね。
画像1
画像2
画像3

6年 長期宿泊 54

画像1
画像2
画像3
到着完了しました。全員無事頑張って予定より大幅に早く着きました。

子どもたちの表情をご覧ください。
どのように見えますか。
少し疲れているようですが,やりきった生き生きした様子もうかがえますね。
帰ってきてから,話を聞くのが楽しみです。

6年 長期宿泊 53

田烏に到着。頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年 みさきの家 7

画像1
画像2
多気サービスエリアで2回目のトイレ休憩を済ませ、賢島へ。
快晴の遊覧船が楽しみです。

5年 みさきの家 6

バスレク終了しました。
最後は全員でマイクを回して、しりとりで盛り上がりました。
DVD鑑賞へうつります。
なぜか先生ありがとう!と感謝されました。
ワンピースです。


画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 52

画像1
画像2
画像3
海はとてもきれいです。
気持ちいいでしょうね。

退所カッター出発の際の写真が届きました。

今はどこまで行ったかな?

6年 長期宿泊学習 51

いよいよカッター退所です。

カッターで田烏という所に向かっています。
練習の成果が発揮できるのでしょうか。

お天気に恵まれて,本当によかったです。


画像1
画像2
画像3

6年 長期宿泊学習 50

退所式を行いました。
3日間お世話になった自然の家とも
お別れです。


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 誇りの式(9年 卒業式)
3/18 志の式(セカンドステージ修了式)
小学校課程修了式
夢の式(ファーストステージ修了式)

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp