京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:80
総数:399780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

研究発表会1

画像1
画像2
画像3
安全教育3年次の研究発表会を行いました。
市内や他府県からたくさんの方に来ていただきました。

生け花教室

画像1
画像2
画像3
生け花教室がありました。
婦人会の先生方に教えていただき,
スプレーマム・菜の花・あじさいを
水盤に生けました。
色合いや高さなどを工夫して
生けることを楽しみました。
同じ花でも一人一人の個性によって
感じが変わりました。

4年生 防災センター社会見学4

画像1画像2
119番通報体験をしました。
子どもたちは初めての通報体験に少し戸惑っていましたが,状況に応じて冷静に通報することができていました。

4年生 防災センター社会見学3

画像1
けむり体験をしました。
火災が起こったホテルから避難するという想定で,実際にけむりが充満している通路を非難する体験をしました。
子どもたちは姿勢を低くして無事避難することができていましたが,体験後には「想像以上にこわかった」という意見が多かったです。

4年生 防災センター社会見学2

画像1画像2
消火器体験をしました。
初めて消火器を使う子どもばかりでしたが,使い方をしっかり聞いて消火器で火を消すことができていました。消火器では「火元を消すこと」が大切ですね。

4年生 防災センター社会見学1

画像1
防災センターの社会見学に行きました。
これまで総合的な学習で火災原因や校区の消火設備の場所などを調べてきました。今回の社会見学は,実際に火災から身を守るための行動を体験しに行きました。
まず防災センターに着くと,「防災クイズ」をしました。子どもたちはこれまでの学習や避難訓練を思い出して自信を持って答えていました。

2年生  図工「ひかりのプレゼント」

 2年生は図工で「ひかりのプレゼント」という学習をしました。カッターを使って形を切り,そこにカラーシートを貼っていろいろな色のかげがうつるようにしました。お天気のいい日にみんなで運動場に出て,どんなふうにうつるか試してみました。
画像1
画像2
画像3

4年生 火災から命を守る

画像1画像2
グループごとに作成した「養徳防火設備マップ」の発表会をしました。
子どもたちは,マップを作成して気づいたことや考えたことを発表しました。
発表の中では,「このコースには消火バケツが多かったけど,水の入っていないバケツもあったので水を入れておいたほうがいいと思います。」「子どもたちが多い公園にもっとたくさんの消火器を置いたほうがいいと思います。」といった意見が出ました。
最後には消防分団の方に消火器の使い方などを教えていただきました。

色版画にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 初めての彫刻刀♪
一生懸命彫りすすめた作品に色をつけていきます。
 今から仕上がりが楽しみです。

寒さに負けず

画像1
画像2
 体育の授業でサッカーに取り組んでいます。
ポートボール,ソフトバレー等,チームプレーにたくさん取り組んできたこともあり,友だちにアドバイスしたり,励ましたりして元気いっぱい体を動かすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp