![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:143 総数:526570 |
アート探検
2月26日(金)、27日(土)に京都造形芸術大学と連携して「アート探検」を実施しました。生徒、保護者を合わせて18人の参加がありました。26日の事前レクチャーは本校会議室で行い、講師の北野先生からアートの鑑賞のポイントについて説明がありました。27日の午前中は京都造形芸術大学の卒業制作を見学しました。作品鑑賞を通して、個人で作品について考えるのではなく、グループで話し合うことによって、作品についてより深く鑑賞できたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会
2月18日(木)に学校運営協議会学校評価部会、24日(水)に学校運営協議会理事会を午後7時から図書室で行いました。学校評価部会では あいさつや生活習慣、家庭学習の充実、人権学習などの評価についての質問や食生活や健康について意識を持つための評価項目の改善についての提案がありました。また、理事会では、学校評価の分析資料についての質問やグループ学習や家庭学習の充実に向けて議論があり、様々な意見をいただきました。
![]() ![]() 救急救命講習
2年生は5,6時間目に保健体育の時間で救急救命講習を実施しました。左京消防署の方から、説明を聞いた後、ダミーを使って、実際に1人1人が心肺蘇生法とAEDを使用して、救急救命の方法を確認しました。「人の命を救う」ということを意識して真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 防煙教室
1月22日(金)5・6限に未成年者の喫煙による影響について考えるために防煙教室を行いました。NPO法人京都禁煙推進協会、左京保健センターから計5名の講師の先生に来ていただきました。講演と体験学習から、より理解を深めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解学習
3年生は1月20日(水)に体育館、2年生は1月26日(火)に各教室で、京都文化日本語学校の留学生のみなさん約20名に来ていただいて交流をしました。各クラスの国際交流委員が中心になって準備し、本番を迎えました。自己紹介やそれぞれの国の説明を聞いたり、質問をして交流をしました。最初は、生徒も留学生のみなさんも幾分緊張していましたが、しだいに打ち解け、たいへん楽しい雰囲気で交流ができました。
![]() ![]() 百人一首大会
2年生は1月20日(水)、1年生は1月21日(木)に新春恒例の「百人一首大会」を行いました。国語の時間を中心に年末より取り組んできたことで、学年全体にすでに浸透しており、かなりの上達ぶりでした。後半は特に盛り上がり、互いの頭がぶつかりそうになるなどその戦いぶりは白熱しました。和気あいあいとした楽しい
時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 服育セミナー
1月15日(金)6限、体育館に全校生徒が集まり、服育セミナーを行いました。株式会社チクマから講師の方に来ていただき、「第一印象と服」、「服を着る時に大切な3つのバランス」をテーマ」で話をしていただきました。服を正しく着こなすことの大切さ、TPOに応じた服装マナーについて熱心に聞き、真剣に考えることができました。
![]() ![]() 避難訓練
1月13日(水)6限に避難訓練を行いました。最初の25分間は教室で、防災対策や地震発生時の安全行動について学習し、その後、昨年夏に設置された緊急地震速報装置を活用し、震度5強の地震が発生するとの災害想定で訓練報を放送し、訓練を行いました。
5分以内の避難完了を想定していましたが、4分13秒で全員がグランドに避難し、人員点呼を完了しました。養徳消防分団中西さん、校長先生から講評があり、避難訓練に対しての意識を高めることができました。 ![]() ![]() 高野中学校PTAの壁新聞「中P連 会長賞」受賞
12月12日(土)にPTAフェスティバルが京都国際会館イベントホールで行われました。同時にPTA壁新聞コンクールも行われ、高野中学校PTAの壁新聞は見事に「中P連 会長賞」を受賞しました。昨年の「優秀賞」に続いて2年連続の受賞となりました。
![]() ![]() クロスカントリー
12月4日(金)、すがすがしい天気のもと、クロスカントリーが実施されました。加茂川の橋工事が行われている関係で、例年と比べて走る距離が少し短くなり、高野橋をスタート地点として、男子は往復約11km、女子は往復約9kmのコースに挑戦しました。体育の授業で12分間走の練習を重ね、今日に備えました。完走後の汗とさわやかな表情が印象的でした。生徒の皆さん、お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|