![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:72 総数:931874 |
1年生 およげないりすさん![]() 泳げないリスさんを置いて,島に遊びに行ってしまった友だち。島に着いてから,置いてきたリスさんのことが気になります。次の日には,泳げるカメさんの背中にリスさんをのせて島に一緒に行くという話でした。 リスさんの気持ちを考えたり,友だちの気持ちを考えたりして,優しさについて考えました。 最後に,リスさんや友だちに何を伝えたいかを書きました。一生懸命に書いていました。 1年生 嬉しかったこと![]() 自然と拍手をする子どもたちの温かさに,心がほっこりしました。 1年生 嬉しかったこと![]() と,当番でなかった子が進んで友だちの手助けをしていました。 かっこいいです! 1年生 整理整頓![]() ![]() とてもきれいに整頓出来ている子がいました。 いつも帰る前に整理整頓し直している子もいます。 きれいだと,心もすっきり気持ちいいですね。 1年生 生活科「もうすぐみんな2年生」![]() 1年生 嬉しかったこと![]() 1年生 算数科「大きさくらべ」![]() ![]() ・ものさしを使う ・横に並べてみる ・重ねてみる いろいろな比べ方を考えたあとに,実際に比べました。 やってみて,重ねたらとてもわかりやすいと気付いたようです! 1年生 算数科「大きさくらべ」![]() ![]() マスの数を数えて,どちらがとった場所が広いかを比べました。 1年生 国語科「たぬきの糸車」
「たぬきの糸車」の学習のまとめとして,音読発表会を行いました。感情を込めて読んだり,動いて演じながら読んだりしました。「昔話を楽しもう」という目標を達成することができました。ご家庭でも,機会があればいろいろな昔話に触れさせてあげてください。
![]() ![]() 1年生 体育科「とびばこあそび・なわとび」
「とびばこあそび・なわとびの学習も終盤に差し掛かっています。
自分の目標に向かって,どんどん挑戦しています! ![]() ![]() |
|