![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:558841 |
漢字テストのあとで… 〜3月7日
3年1組では,漢字テストの後に,辞書などを使って間違い直しをしていました。
しっかりと正しい漢字を覚えることはとても重要ですから,こうして辞書を使って直しをすることは重要です。 ![]() ![]() ![]() 1年生の思い出 2
2組では,思い出を出し合い,分担を決めて書き始めようとしていました。
![]() ![]() ![]() 1年生の思い出〜3月7日
1年生は,これまでの思い出を絵にしようとしています。出来上がった絵は,教室に飾り新入生に見てもらいます。
1組では,どんな思い出があるのかを出し合っていました。 ![]() ![]() ![]() モチモチの木〜3月7日
3年2組では,国語で「モチモチの木」を学習中です。
豆太とじ様の人物像を考えていました。 写真は,全体で音読をしているところです。 ![]() ![]() ![]() なかよしチャレンジ 2
2年2組では,なかよしチャレンジのふりかえりを全体で話し合いながらしていました。
目標を達成する方法の一つは,忘れないことです。一日一度は自分の立てた目標を思い出すようにと,朝会の時に生徒指導主任より話しています。あと10日間ほどとなりました。自分の立てた目標が達成できたと言えるように声掛けをしていきます。 ![]() ![]() ![]() なかよしチャレンジ〜3月7日
今日の2年生は,なかよしチャレンジのふりかえりをしていました。
1組では,個人個人でふくりかえりをしました。自分の目標を達成するために今日からどうしていくのかを発表していきました。 ![]() ![]() ![]() 音楽教室発表会2![]() ![]() ![]() 音楽教室発表会1![]() ![]() 6年生を送る会 14
終わりの言葉の後,学校長は,「楽しいときには,大いに楽しみましょう。これから苦しい時もあるでしょう。その時には,今日のことを思い出しましょう。君たちの周りにはこれだけたくさんの人がいます。皆さんは一人ではないのですよ。忘れないでくださいね。」と語りかけました。そして,運動会に続いて「わっしょいコール」でこの会を終わりました。
この会を見ていて,5年生が,「次は自分達がやります」と行動で示してくれたように感じました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 13![]() ![]() ![]() |
|