京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:99
総数:457241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スチューデントシティ学習20

画像1
画像2
画像3
各会社での活動が終わった後は
最後の全体での振り返りです。

各会社の代表が売り上げと今日の振り返りをしました・

スチューデントシティ学習19

画像1
画像2
画像3
ローソンでは文房具などの
販売を行います。

お客様が商品を見やすいように考えて陳列したり,
商品の説明をしたりしました。

笑顔で接客できました!

スチューデントシティ学習18

画像1
画像2
画像3
京都新聞社では,各会社にインタビューに行ったり,
様々な人にインタビューをしたりして,
スチューデントシティ新聞を作成します。

丁寧にインタビューし,わかったことを
わかりやすく文章にしていました。
出来上がった新聞は教室に掲示します。

スチューデントシティ学習17

画像1
画像2
画像3
クオール薬局では健康相談を受けたり,
正しい薬の飲み方などについて説明する
健康セミナーを開いたりします。

丁寧な説明をするだけでなく,お客様がいないときも
お店をきれいにしたりしていました。

スチューデントシティ学習16

画像1
画像2
画像3
ヤマト運輸では各会社へ
品物を運んだり,
スチューデントシティで買った商品を
お届け先のお客様に配達したりする
お仕事をします。

安全に荷物を運んだり,お客さんへの声掛けを
がんばっていました!

スチューデントシティ学習15

画像1
画像2
画像3
井筒八ツ橋本舗では和菓子の販売をします。
しっかりご指導していただき,
どんどん自分で考えて接客できるように
なっていきました。

商品の説明,買って下さったお客様への声掛けが
しっかりできました。

スチューデントシティ学習14

画像1
画像2
画像3
京つけもの西利では
つけものの販売をします。

試食をすすめたり,つけものの説明をしたり,
大忙しでした。

お客様への声掛けがすてきでした。

スチューデントシティ学習13

画像1
画像2
画像3
auではビジネス携帯電話の契約や
携帯電話のマナー向上を呼びかけ安全で
正しい使い方について説明をします。

どんどん積極的に接客ができるようになり,
笑顔もでてきました。

スチューデントシティ学習12

画像1
画像2
画像3
西陣織会館ではお客様に対して
西陣織の紹介や小物の販売などをします。

機織りの仕方や商品の説明を
丁寧にしていました。

着物がとても似合っています。

スチューデントシティ学習11

画像1
画像2
画像3
セコムはスチューデントシティの各会社と
セキュリティシステムの契約をしたり,
パトロールを行います。

セキュリティについて説明したり,
各会社に異常がないか確認したり,
忙しく働きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 課外学習 P.卓球
3/17 P.バレー
3/18 食育の日 紙パック回収

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp