京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:65
総数:456798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 朝会発表に向けて

画像1
画像2
画像3
明日は朝会で山の家の活動についいて
全校のみんなに発表します。

子どもたちがパワーポイントを作り,
言葉を考えました。
1年生にも伝わるように意識して

今まで頑張って準備してきたので
明日が楽しみです!

『昼そうじの時間』

昼そうじの時間です。
この後は、個人懇談最終日です。
学校の顔ともいえる玄関と渡り廊下付近は、いつも、当番がきれいにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』その2

この雨の中、登校指導に出かけましたが、どの班も班長さんを先頭にきっちりと列を作って安全に登校出来ていました。
こんな天気ですが、学校に戻ると子供たちは元気に朝の時間を過ごしていました。
お母さん方もご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』その1

おはようございます。
今朝は、咋日以上に雨足が強くなってます。
中庭には大きな水たまり、通学路沿いの野色川も濁流が流れていました。
画像1
画像2

3年『ハッピー小物入れ』

 3年生では、廃材や小さな飾りを使い、小物入れを作りました。
職員室前の廊下に展示してありますので、来校の際は、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

「第6回京都府小学生綱引き大会」

熱戦の様子〜その3〜
画像1
画像2
画像3

「第6回京都府小学生綱引き大会」

熱戦の様子〜その2〜
画像1
画像2
画像3

「第6回京都府小学生綱引き大会」

熱戦の様子〜その1〜
画像1
画像2
画像3

夏休みまであと少し

3連休明け、あはようございます。
今日も中庭・運動場ではアブラゼミがミンミンと元気に鳴いています!
今朝は「フッ化物口洗」からスタート。
低学年はTV画面の映像を見ながら口をモグモグと動かしています。
青空のもと、とても暑い1日になりそうですが、暑さに負けず元気に過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

「第6回京都府小学生綱引き大会」その1

 昨日、島津アリーナで開催されました「第6回京都府小学生綱引き大会」に69名が参加しました。また、大変暑い中、多数の保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
 結果は、全チーム(8チーム出場)予選敗退でしたが、練習の成果を存分に発揮?できました。来年は優勝目指し、技術・体力・団結力を磨き頑張りましょう!
 たくさんの画像がありますが、まずは、開会式の様子からどうぞ・・・
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 課外学習 P.卓球
3/17 P.バレー
3/18 食育の日 紙パック回収

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp