京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:66
総数:490636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

PTA読み聞かせ

画像1
画像2
17日の中間休みに、毎週木曜日に行っているPTA読み聞かせがありました。

お天気が雨だったこともあり、1年生から高学年まで、たくさんの子どもたちは読み聞かせに参加しました。

地震火災避難訓練

画像1
画像2
画像3
17日(木)に、地震と火災の避難訓練を行いました。

しっかりと避難することができていました。

イングリッシュシャワー ポスター

画像1
放送室前のイングリッシュシャワーコーナーと、北校舎1階の壁に掲示していた、英語のポスターを貼り替えました。

どんどん英語に親しんでいってほしいと思います。
画像2

ご自由にお取りください

画像1
画像2
正面玄関から入ったところに、チラシを配架しています。

参観の際など、ご覧になって、どうぞご自由にお取りください。

一乗寺バザー 2

なかなかの好評で、作成した400個ほどのコースターが、完売しました。

画像1
画像2
画像3

一乗寺バザー 1

12日(土)は、修学院中学校の「一乗寺バザー」でした。本校6年生も、小中連携の取組として毎年参加しています。

今年は、家庭科の学習で学んだミシンの使い方を生かし、コースターを作り、販売しました。
画像1
画像2
画像3

親子学習会 4い

画像1
画像2
画像3
今月末に行くみさきの家でのカレー作りに向けて、親子学習会でカレー作りをしました。

どのグループも上手にできたようです!

ランチルーム 2

画像1
画像2
画像3
ランチルームでは、楽しく給食を食べることができるように、教室環境を整備しています。

ランチルーム 1

画像1
画像2
画像3
今年度より、ランチルームが北校舎1階に移動しました。

9月の和献立の日である、今日10日のランチルーム使用は、5年ろ組でした。


和(なごみ)献立

画像1
画像2
今日は9月の和(なごみ)献立でした。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

修二だより

学校経営方針

学校評価

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp