![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:534335 |
国語研究授業
緊張の50分が終わりました
先生の緊張が解けて 「みんな、ありがと〜!!」と 感謝の声が出ました クラス中に拍手が起こりました!! 先生ご苦労さんでした!! ![]() ![]() ![]() 朝読書 1年
大原野中では朝にクラスで
読書の取組をしています 1年の教室です すでに入学以来、100冊超えの 生徒が出ました!!! ![]() ![]() 3年の教室で驚いた!!
廊下から教室を見ると
ほとんどマスク!! インフルエンザがまだまだ くすぶっている感じです 小学校でも学級閉鎖が出ています 手洗い・うがい・マスク・・ ![]() 朝読書
2年生に転入生が来ましたので
朝の教室を見に行きました 朝の読書をしてました ![]() ![]() ![]() 家庭教育学級
夜は、家庭教育学級として
同じく「ケータイ教室」大人版でした 保護者、教職員が参加し熱心に聞きました 大人の責任だけでは背負いきれないほど 大きな問題が起きていますよ!! 保護者も大人も真剣に聞きました ![]() ![]() ![]() 第9回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会
11月の話ですが、やっと写真が手に入ったので
報告いたします 11月14・15日の2日間、 東京国立代々木競技場・第1体育館で 第9回 JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会 大原野中 2名が男子・女子それぞれ 中学生の部 京都府代表で出場いたしました 結果は善戦し、2名とも ベスト8でした おめでとう!!すごいね!!! ![]() ![]() ![]() 2年 ケータイ教室
講師の先生をお招きして、
ケータイをかしこく、正しく使う授業です まずケータイやSNS、ネットの怖さは ・情報は一瞬で広まってしまう、 ・そして完全に消去することはできない 一つの画像をネット上に投稿したことで 3千万円(3,000まんえん)の損害賠償を 支払いを求められたお話・・・ ![]() ![]() ![]() 2年 ケータイ教室
3つのおはなしをしていただきました
・ツイッターに悪ふざけの画像の投稿 ・LINEでのいじめのトラブル ・リベンジポルノについて どれも実際にあったお話です ![]() ![]() ![]() インフルエンザ
校区の小学校でインフルエンザが
増加中という連絡がありましたが 本校でも、2、3年で1名づつ 計2名がインフルエンザで欠席中です 手洗い・うがい・マスクを忘れずに・・・ ![]() ![]() 事故発生です!!
学校の冷暖房設備の修理を
してもらうために業者の方と 屋上に上がりました すると、屋上の機械から出ている配管の バルブから水が噴き出していました 業者の方が応急に、バルブをひねって 水を止めてくださいました 先日の寒波による雪の影響で配管が 破裂したようです・・・・ ありがとうございました ![]() ![]() ![]() |
|