京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up87
昨日:102
総数:470819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

3年生を送る会  その5

画像1画像2画像3
 卒業おめでとう!未来に向かってはばたこう!

3年生を送る会  その4

画像1画像2画像3
 2年生からの3年生へのエールと送る歌「さくら草」です。

3年生を送る会  その3

画像1画像2画像3
 

3年生を送る会  その2

画像1画像2画像3
 1年生が3年生に届ける人文字のメッセージです。

3年生を送る会  その1

画像1画像2画像3
 「3年生を送る会」は,1,2年生の手作りの会です。先輩を送り出す「あった(暖)会」にするのが,スローガンです。
 心を込めて送り出しましょう。

今週のイングリッシュ シャワー

 イングリッシュシャワーも,本年度はあと数回です。頑張って聞き取りましょう。


今週のEnglish Showerです。
話題は、京都大学の研究チームが野生のチンパンジーが障がいのある赤ちゃんを2年間にわたり家族ぐるみで育てるのを観察した、というものです。
発音する単語は下の8つです。

研究者(researcher)   見つける[find]の過去形(found)  
世話をする、面倒をみる(care) 障がいのある(disabled) こぶ(bump) 
〜にしがみつく(cling to) 〜の世話をする(look after) 赤ちゃん(infant)

Japanese researchers found that a chimpanzee mother in Tanzania cared for her disabled baby for almost two years. This disabled baby had a bump on her stomach. So she couldn’t sit down and cling to her mother. It is the first time in the world that a chimpanzee was seen looking after a disabled infant, they said.

今月のイングリッシュ シャワー

画像1
 玄関前に掲示された今月のイングリッシュ シャワーです。卒業に向けてのメッセージが書かれています。
 ツジムラ先生のメッセージです。特に3年生には注目してほしいです。

今月の言葉  〜三月〜

画像1
 早いもので,三月となりました。今日は,冬が舞い戻ったような寒さですが,確実に春は近づいています。
 昔から,「一月いく,二月にげる,三月さる」と言います。三月もあっという間に過ぎていきます。学校は,三月が締めくくりです。現学年をしっかりと締めくくり,次年度のステップにしてほしいと思います。
 別れの春ではありますが,それは次の出会いの春につながっています。

今週のイングリッシュ シャワー

今週のEnglish Showerです。
ニュースの話題は「築地 最後の初競り」です。
学習する英単語は下の6つです。

本まぐろ(bluefin tuna)  100万(million)  儀式、祭式(ritual) 
〜を催す、開く[hold]の過去分詞(held) 最後に(for the last time) 
移転させる(relocate)

 A 200-kilogram Pacific bluefin tuna was sold at 14 million yen at the New Year’s auction in Tokyo popular Tsukiji fish market on January 5th. The auction, a traditional New Year ritual, was held for the last time at Tsukiji. The market will be relocated to Toyosu in autumn. The new market is scheduled to open on November 7th.

3月行事予定をアップしました

 3月の行事予定表をアップしました。
 画面右下の配布文書一覧をクリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp