京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up33
昨日:144
総数:627171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

1年 計算カードを使って

画像1
画像2
たしざんの学習もそろそろ終わります。
今日は,計算カードを使って学習をしました。
たくさんのカードを机の上に置いて,問題を見てから答えを頭の中に思い浮かべて・・・裏返して答え合わせ。
すぐに出てこない問題もあり,大変そうでした。
「+1は簡単なんだけどなぁ・・・。」という声も聞こえてきていました。
どんどん速く計算ができるようにがんばりましょうね。

1年 おもいだしてはなそう

画像1
画像2
国語の時間,”おもいだしてはなそう”の学習をしました。
昨日の晩御飯,あそんだことなどを思い出してグループで話し合いをしました。
「昨日のよる,ハンバーグを食べました…。」など,分かりやすくお友達に伝えることができていました。
お話をした後は,質問タイム。
疑問に思ったことや,聞いてみたいことなどを聞くことができていました。
とても楽しく学習できました。

救命講習

5月15日に,本校の5・6年生が救命講習を受けましたが,
今日は,教職員が救命講習を受けました。
今回も,伏見消防署の方に来ていただいて,教えていただきました。

大切な命を救うために
 1 心肺蘇生法
 2 AEDの使用
以上の二つについて実際に人形を使って一人一人が実習しました。

いざというときの為に,みんな真剣に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

1年 選書会をしたよ!

画像1
画像2
画像3
あじさい週間の1つの催し「選書会」をしました。
多目的室に並べられたたくさんの絵本。
入った瞬間子どもたちは「すごーい!」と興奮していました。

自分の選んだ絵本を登録したら、図書館の本棚に並べられるので子どもたちは迷いながら選んでいました。今度、自分が選んだ本を読めるのが楽しみですね。

わかば 水泳学習

画像1
画像2
今日はわかばで2回目の水泳学習がありました。
水深も本格的になったので今日は「潜る」ことを中心に、息止め競争をしたり、宝探しをしたりしました。

「潜ってもすぐ浮いちゃうから息が止めにくいな〜」
「鼻つままないと潜れないよ〜」

それぞれが課題に向き合いながら、今日も楽しく水泳学習ができました。

わかば 科学センターの絵

画像1
先週行った科学センター学習の絵を描いています。
今日は教頭先生が見に来てくださり、パレットや絵の具の使い方を教えてくださいました。パレットを片手に繊細な筆づかいをする様子はとてもかっこよかったです!

わかば あじさい週間その2

画像1
今日は選書会という行事もありました。
本屋さんが持ってきてくれたたくさんの本の中から、図書室に置いてほしい本を1冊選ぶというものです。

広い多目的室一面に並べられた本の数々に圧倒されつつ、興味のわいた本を少し読んでみたり、どの本を選ぼうか迷ったりしていました。

わかば あじさい週間その1

画像1
今週はあじさい読書週間といって、本にもっと親しみを持ってもらおうという取り組みをしています。

今日は4年生の先生が読み聞かせに来てくださいました。読んでくれた本は「おばけパーティ」という大型絵本で、今まであまり接することのなかった先生に最初は緊張していましたが、かわいいおばけたちにわかばのみんなも見入っていました。


5年 水泳学習 その3

学習の最後はしっかりふり返ります。
自分が頑張ったことや友達のよかったところなど交流しました。
これからたくさん練習して泳げるようになりましょう!!
画像1
画像2

5年 水泳学習 その2

水慣れが終わると
自分のめあてを決めて頑張って泳ぎます。
バディを組んでいるので,お互い励まし合いながら取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)
3/15 合同スマイル(2年挨拶)
学校安全日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp