京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up166
昨日:73
総数:624916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

【4年生】毛筆「左右」

画像1
画像2
毛筆の授業です。
「はらいの向き」や「筆づかい」に注意しながら学習をすすめました。

【4年生】水泳がんばってます!

画像1
画像2
水泳学習が始まり、水泳の苦手な子どもも
得意な子どももいきいきと水泳学習を楽しんでいます。

今年は「15mを泳ぐこと」が目標!
平泳ぎ・クロールを練習しながらがんばりましょう!

プール学習は中止になりましたが、、、

今日は残念ながら雨のため,プール学習が中止になりました。
その代わりに体育館を使って大なわとび,
おうさまとり,ドッジボールを行いました。
どのクラスも白熱していました。
画像1
画像2
画像3

2年 図工「カラフルなかさ」

今日は,天候不良でプールに入れなかったので,図工で絵の具の練習をしました。色の混ぜ方にもだいぶ慣れたので,自分で色を作って,傘の模様に色を塗りました。色を混ぜて新しい色ができることにみんな感動し,「こんな色ができたよ!見て!」と,友達と楽しそうに見せ合っていました。梅雨らしい,すてきな作品になりました。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習に向けて

今,5年生ではスチューデントシティ学習に向けて学習を進めています。
なぜ働くのだろうか?
お金って社会ではどのように動いているのだろうか?
など,様々な疑問からたくさんのことを考えながら進めています。
今回はコンビニの店員・店長・お客様という設定でロールプレイングをしました。
「働く力」「ものとサービス」「お金」の仕組みを考えることができました。
画像1
画像2

5年 あじさい読書

担任以外の先生による朝の読み聞かせがありました。
みんな真剣にお話の世界に入り込んで聞き入っていました。
“読書は心の栄養”だといいます。本校では毎朝おはようタイムとし10分間の読書を続けています。持ってくる本は、マンガの本とじてん類以外の本なら何でもOK。10分間読書で,集中して本に親しむことで,だんだん本好きになっていきます。お家でも取り組んでみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

2年 校区たんけん(本町コース)

校区たんけん3回目に行ってきました。今日は,本町コースを歩きました。「ここらへんは,古い大きなおうちが多いね。」「お店がいっぱい並んでいて,便利だね。」「お魚を焼くいいにおいがするよ。どこからかな?」と,色々なことに興味を持って校区たんけんをしていました。
画像1
画像2

2年 野菜の観察

トマトも大きな実をつけ,少し重そうな様子です。いつ赤くなるか,とても待ち遠しいようです。とうもろこしは,ぐんぐん背が伸び,子どもたちの背をもうすぐで越しそうです。観察カードには,野菜への優しい気持ちが書かれています。
画像1
画像2

2年 もう食べられるかな!?

画像1
画像2
画像3
畑の野菜がぐんぐん大きくなっています。ピーマンもなすもししとうも,とても立派に育っています。「お母さんに見せたいな!」「家で飾りたい!」「妹に食べさせたいな!」と,早く持ち帰りたい様子です。出来た野菜から順次持ち帰らせますので,おうちでご賞味ください。

2年 スイミー

国語では,スイミーの学習をしています。まだ始まったばかりですが,「このお話,大好き!」と言っている子たちが何人もいます。今日は,初めて読んだ感想を書き,場面ごとにホワイトボードに貼りました。すると,大きな魚に飲み込まれた場面を選んだ子たちが多かったです。子どもたちにとって,とても印象の強い場面だったようです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)
3/15 合同スマイル(2年挨拶)
学校安全日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp