京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up9
昨日:101
総数:673284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

茶道教室のようす(4)

 最後のお楽しみは,お茶菓子とお抹茶です!美味しい,とみんな頬張ります。蝶とお花の2種類がありましたが,低学年部では蝶のお菓子が人気でした。

 今までは「お抹茶が苦手で……」と言っていた子も,今日はお抹茶に挑戦して「美味しかったよ」と笑顔で言っていました。茶道を通して,少しずつ日本の文化に親しみを持ってくれているようで,とても嬉しく感じました。

 毎回参加の多かった低学年部。来年度もぜひ多くのお子さんたちが参加してくれるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(5)

 後半は高学年の部。今回は,6年生の今までの練習の成果を披露してもらおうということで,お手前のセットも用意しました。お茶の先生に続いて,さっとお座敷入りを済ませます。
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(6)

 今回で6年生は最後の茶道教室となります。今まで習ってきた成果を,みんなで拝見!先生に教えていただきながら,お手前を披露します。他の学年の子たちも,背筋をピンの伸ばして見守ります。

 終わった後は,みんなから自然と拍手が。結構なお手前でした!
画像1
画像2
画像3

茶道教室のようす(7)

 6年生のお手前を見て学習した後は,みんなそれぞれお抹茶をたてて,いただきました。今回はお手前の準備を整えていたので,折角だから……ということで,希望者はお茶の先生に手ほどきを受けながら,お手前の練習をしました。

 写真はお手前を習っている5年生のようすです。来年度はぜひ,お手前にも挑戦していきたいですね!
画像1
画像2
画像3

土曜学習のようす

 今日は土曜学習の日でした。今日は1・2年生がたくさん参加してくれました。難しい問題もあったけれど頑張ったよ,と笑顔で話してくれました。
画像1
画像2
画像3

和給食 さくらもち(1)

 今日は今年度最後の和給食でした。今年度から始まった,和給食。牛乳のつかない給食に,始めは少し慣れない様子の子もいましたが,今では牛乳がなくても,お味噌汁やすまし汁で喉を潤すことができます。しかも,今日はデザートにさくらもちが付きます!和菓子は食べなれない子も多いようですが,子どもたちの評判はどうだったでしょうか。

 今回も,すでに食べ終わっていたクラスは回ることができませんでしたが,3・5・6年生と4組に様子をうかがいに行きました。まずは,3年生のようすからお伝えします!

 3年生はこはくあげが人気です!「はたはた,美味しい!」と,お箸で持ち上げながら見せてくれました。デザートのさくら餅も嬉しそうです。
画像1
画像2
画像3

和給食 さくらもち(2)

 3年生のようすです。「ごはんをもりもり食べるよ!」と,元気いっぱいでした。味の濃いおかずの後は,ご飯で舌を休めます。
画像1
画像2
画像3

和給食 さくらもち(3)

 5年生のようすです。すまし汁には,香りのよい三つ葉が入っており,シャキシャキと歯ごたえが良いです。こはくあげにも,ぴったりでした。
画像1
画像2
画像3

和給食 さくらもち(4)

 5年生のようすです。1口サイズのさくらもちは,もちもちしていて,とても美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

和給食 さくらもち(5)

 4組さんのようすです。さくら餅に興味津々です。苦手……という子もいましたが,完食しました!
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 避難訓練
3/15 梅中卒業式
3/16 ALT
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp