京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:194
総数:982820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

3年生 球技大会

画像1
画像2
画像3
3月10日(木)3年生の球技大会が開催されました。種目は男子がサッカー、女子がバスケットボールです。どのクラスもまとまって、笑顔で一生懸命プレーし、また応援していました。卒業まで残り5日、仲間と共に過ごす時間を大切にしたいという気持ちが伝わってきました。

平成27年度 アンケート集計(年間)

平成27年度の学校評価アンケートの集計が終わりました。生徒アンケート、保護者アンケートの集計についてはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください.平成27年度 生徒アンケート集計(年間)平成27年度 保護者アンケート集計(年間)

15組 呉竹総合支援学校と交流学習

画像1
画像2
画像3
2月25日(木)午前中、15組は呉竹総合支援学校から5名の生徒さんを招いて交流学習を実施しました。内容は調理実習でクッキーづくりに取り組みました。形はいろいろでしたが、味はどれもおいしく、みんなで頂きました。楽しい交流になりました。

「神中だより11」2月26日

2月26日(金)「神中だより11」を掲載しました。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。神中だより 2月26日

2年生 社会科 研究授業

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)3限、2年生で社会科の研究授業が実施されました。京都市教育委員会からと神川中学校から合計3名の先生方が参観されました。開国についての授業でペリーがなぜ来たかについて考えました。生徒たちはグループで協力して熱心に話し合っていました。

2年生 修学旅行保護者説明会

画像1
2月24日(水)放課後、勢いの部屋で2年生保護者対象の修学旅行説明会が行われました。100名を超える保護者の参加のもと、6月の修学旅行について行程や宿泊場所など映像をまじえて説明がありました。

1,2年 授業参観

画像1
2月24日(水)5,6限1年生と2年生で授業参観が行われました。平日のため参観に来られた保護者の人数は少なかったですが、日頃の授業のようすを見ていただきました。積極的に意見や質問をする生徒がたくさんいました。

1,2年生 土曜学習

画像1
画像2
2月20日(土)午前、1,2年生を対象に土曜学習が実施されました。1年生約70名、2年生約40名、合計約110名の参加がありました。自分で練習問題に取り組む生徒、教科書をノートにまとめる生徒、先生に質問をする生徒、教え合いをする生徒、どの生徒も集中して取り組んでいました。

小学6年生体験授業・学校紹介

画像1
画像2
画像3
生徒会本部と1年生中央委員による学校紹介のようすです。エイサーのオープニングに続き、部活動紹介ビデオ、中学校での生活やルールを説明する寸劇などわかりやすく楽しい発表と説明でした。小学6年生たちは熱心に見ていました。

小学6年生体験授業・学校紹介

画像1
画像2
体験授業のようすです。3小学校混ざっての授業ですが、仲良く協力して取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年生を送る会リハーサル
3/11 3年生を送る会
3/15 第38回卒業証書 授与式
3/16 2年生 球技大会  公立中期選抜合格発表
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp