京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:300122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

視力検査が終わりました

画像1
 全校児童の視力検査がおわりました。視力がB・C・Dだった人にはお知らせをお出しします。

 前回Aだった人は,視力の低下がはじまっていないか,一度眼科で診ていただきたますようにお願いします。

 また,以前から視力が低下している人,めがねをかけている人も,定期健診の目安にしていただきたいと思います。

 受診されましたら学校までご報告ください。よろしくお願いします。



 なお,学校の視力検査は,学校生活での見え方に困りがないか,視力が低下している可能性のあるものを調べるもので,病院での検査のように確定診断を行うものではありません。ご了承ください。



※ABCDの判定のしかたについて

検査では写真のような0.3,0.7,1.0の3つの指標を使います。切れ目の方向を3つ以上正しく答えられたら「見えている」とします。

 1.0の指標が見えたらA,
 1.0は見えないが,0.7は見えていたらB,
 0.7は見えないが,0.3は見えていたらC,
 0.3が見えなければD,と判定しています。

たねうえをしました

画像1
画像2
画像3
 今日は生活科の学習として,学校のプール横の畑に大根のたねを植えました。少年補導の宮本さんをはじめ,たくさんの地域の方にお世話になり,上手な植え方を教わりました。3つぶずつを30cm間隔で植えていきます。1cmほど土を盛って,優しく土をならしました。
 自分の植えた種をこれから見守っていきたいと思います。

避難訓練(防犯)がありました。

 校内に不審者が侵入したと想定して、避難訓練(防犯)が行われました。校内放送をしっかりと聴き、どの学年の子どもたちも真剣に体育館に避難することができました。校内だけでなく、登下校中でも不審者に気を付け、自分の命を守る意識を高めていってください。

画像1

自分の身は 自分で守ろう!

画像1
画像2
 今日は10時から避難訓練がありました。
 これまでの避難訓練は風水害や震災、火災時を想定した避難訓練でしたが、今日の避難訓練は、
「もし、学校内に不審者が入ってきたら、、」
ということを想定した内容でした。
 1年生にとっては、初めての不審者が来たことを想定した避難訓練でしたが、最初から最後まで静かに取り組むことができました。
 訓練後は、安全学習や普段の避難訓練後に繰り返している合言葉
「自分の身は、自分で守ろう」
の意味を再確認しました。

ついに、、!

画像1
画像2
画像3
 1年2組では、これまで「おはなしをえにしよう」を図工の学習で取り組んできました。
 パスで塗った後、指やティッシュを使って色を伸ばしたり、はさみで引っかいて筋を入れたりしてきましたが、ついに今日、絵を完成することができました。
 絵が完成した後、
「がんばって塗るのしんどかったけど、いい絵ができたー!」
「下描きをやってから画用紙に描いたら、いつもより上手くできた!」
といったふりかえりをしていました。その後は片付けや掃除をしっかりすることができました。
 今度はどういった活動を図工で学習するのでしょうか?おたのしみに、、。

視力検査

画像1
画像2
画像3
 2年生は秋の視力検査をしました。目は近くを見る方が疲れやすいこと,テレビやゲームをするときは時間を決めて目を休ませてやることなどを学びました。
 自分の目を大切に過ごしてほしいと思います。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今日は防犯の避難訓練をしました。不審者対応の訓練として,教室の隅に集まり,その後体育館での全校集会を行いました。
 みんな「おはしもて」を守ってしっかり訓練できました。

視力検査

 視力検査を行いました。検査の前に養護教諭から視力についての話がありました。
 そして,目の疲れを取るための目の体操を教えていただいたので,全員で目を上や下に動かしたりぐるりと回したりして,目の体操の練習をしました。
画像1
画像2

秋といっしょに(2)

画像1
画像2
 とても良いお天気でした。つくし学級は低学年と一緒に福西公園に秋をさがしに行きました。いろいろな種類のどんぐりが落ちていました。
 さわやかな風が吹く中,秋を楽しんできました。どんぐり帽子でどんぐりファミリーができました。

あきみつけに しゅっぱーつ!

画像1
画像2
画像3
 1年生は2年生・つくし学級の仲間たちと2回目の「あきみつけ」に出かけました。行き先は福西公園です。
 福西公園にはカシやウバメガシ、シイといったどんぐりを実らせる木やイロハカエデ(もみじ)など様々な植物があります。また様々な昆虫やコガラ、シジュウカラなどといった鳥の仲間も暮らしています。
「こんなどんぐり、あったよ!」
「どんぐりって形が色々あるね。」
と言った声が聞こえてきました。
 みんなでたくさんの秋を発見することができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp