京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up295
昨日:261
総数:454896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年 算数『はこの形』

竹ひごと粘土を使って,はこの形を作りました。
辺の数や頂点,どの長さを組み合わせるのかを考えながら作りました。
画像1
画像2
画像3

6年 いよいよ卒業まで残りわずか・・・

卒業制作として、各教室にネームプレートを作ります。
今日は、ガスバーナーで焼いた杉板をたわしでみがきました。

卒業式の歌練習は、1年生まなび先生の山下先生にもお世話になっています。
練習を重ねるごとに、歌声がよくなる6年生です。
卒業式のピアノ伴奏も山下先生にお世話になります。ありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

6年 マカロニナポリタンは簡単だった!

調理実習をしました。
担任の予想とは異なり、45分かからずに完成させました。

調理をしながら、片付けも終わらせていく。
男女で協力する。

あらためて6年生の力を感じました。
ぜひお家でも作ってみて下さい。
保護者さんに作るなら、ちょっとピリ辛にしてもいいですね。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 3月10日 おはようございます。今朝も気温が低く,寒い一日になりそうです。
 後期後半もあと少しになりました。各学年のまとめをしっかりとしていきたいと思います。
画像1

放課後まなび教室閉講式

3月9日 水曜日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。外で遊べないので,教室・廊下で走らないように声かけしたいと思います。

昨日音楽部の子どもたちが,音楽室で一年間の成果を発表してくれました。とてもきれいな合奏でした。聞きに来ていた子どもたちも感心して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザ

 3月8日 おはようございます。今日も気温が上がり,過ごしやすい一日になりそうです。
 洛西中学校の2年生がインフルエンザで学年閉鎖をしています。近隣の学校でも学級閉鎖をしていますので,体調管理をよろしくお願いします。
画像1

6年 卒業式練習始まる!

送る会も終わり、いよいよ卒業式の練習が始まりました。
今日も教頭先生に歌の指導をしていただきました。

どんどん歌声がよくなっています。頑張っていきましょう。

5時間目は係活動でトランプ大会をしました。
画像1
画像2

おはようございます

 3月7日 おはようございます。今は曇っていますが気温が高く,日中は20度まで上がりそうです。
 学校も残すところ2週間余りになりました。まとめをしっかりとして,新しい学年への準備をしていきたいと思います。
画像1

6年 HERO ありがとう 〜送る会〜

今日は6年生を送る会。
今年の6年生は本当に下級生の面倒をよく見るHEROでした。

入場の時、担任もなんだか感極まってしまいました。
発表もとても素晴らしかったです。ありがとう。

下級生にも保護者様にもたくさんお祝いしていただき
本当に良い一日だったと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 6年生を送る会

6年生への感謝の気持ちを込めて,出し物をしました。
6年生のカッコいいところを紹介し,『ありがとうの花』を歌いました。
振り付けもきれいにそろい,ステキな花を咲かせることができました。
3年生にむけて,さらにがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp