京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up61
昨日:86
総数:633074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

2年 学芸会「かさじぞう」

今日はいよいよ学芸会本番でした。
「気合い・やる気・元気」を胸に発表にのぞんだ2年生の演技はいかがでしたか。
今までで一番良い出来栄えを,ときわののみんなの前で見せることができたと思っています。
緊張していた子,練習の成果が出せた子,それぞれですが,2年生全員花丸です!
一回りも二回りも大きく成長した姿を見ることができてとても頼もしかったです。
また,ご家庭でも今日のことについてたくさんのお話を聞いてあげてくれると嬉しいです。

画像1
画像2
画像3

ハッピーキャロット

10月28日(水)は月一回のハッピーキャロットの日でした。
大きいおかずの中に「星型」のニンジンが入っています。入っていた人には,
給食調理員さんからのプレゼントがあります。今回はハロウィンのかわいいバッグでした。クラスに1つなので,この日は特にみんなわくわくしています。
画像1

学芸会4

 午後の部は,3年音楽「とどけよう ぼくたちの ミュージックワールド」,次に4年劇「ネイチャーワールド!!〜命を大切に〜」,そして最後は,6年1組の音楽劇「西遊記〜Journey to the Wst〜」でした。
 3年は習い始めたリコーダー等の楽器を使っての合奏をよくがんばっていました。4年は生き物を登場人物にして争わないこと,命の大切さを訴えました。6年1組の音楽劇は,途中ででアクシデントがありましたが,立派に演じきってくれました。
 子どもたちは,学年や学級の友達と一緒に一生懸命取り組んだからこそ得られる達成感を味わったことと思います。明日からの学校生活にまた生かしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

学芸会3

画像1
画像2
 午前中後半の最後は,2年の劇「かさじぞう」と6年2組の音楽「桜梅桃李」でした。2年の劇は昔話をいろいろにアレンジして楽しい劇でした。6年2組の音楽では,みんなでジャズにも挑戦しました。「シングシングシング」というのりの良い曲で会場からも拍手がおこり,会場全体が一体となる素敵な演奏でした。

学芸会2

画像1
画像2
 午前の部後半は合唱部の発表からスタートです。美しいハーモニーを響かせてくれました。次はひまわり学級の「たいこであそぼう〜豊年太鼓〜」です。迫力のある太鼓の演奏と楽しい言葉遊びなど楽しみながら聞いていました。

学芸会 1

 10月29日(木)学芸会が行われました。午前中は,5年の音楽から始まり,1年の劇「からすのパンやさん」6年3組の劇「LIFE!〜人生にささげる学芸会〜」がありました。子どもたちは精一杯歌い演奏し,演じていました。
画像1
画像2
画像3

学芸会 リハーサル3

画像1
画像2
画像3
 午後の部のリハーサルです。3年,4年,6年1組の順です。
 最終練習を終えて明日はいよいよ本番です。今までの成果を存分に発揮できるように明日頑張ってほしいです。
 保護者の皆様,地域の皆様,多数ご覧にお越しください。

学芸会 リハーサル2

画像1
画像2
画像3
 午前中の後半のリハーサルです。ひまわり学級,2年,6年2組の1場面です。明日見ることができない前後の演目を必要に応じて今日見ています。

学芸会 リハーサル

画像1
画像2
画像3
 明日10月29日(木)の本番に向けて,前日リハーサルを行いました。本番を意識して,最終確認しながら練習しました。
 写真は5年・1年・6年3組の順です。

創造性コンクール 学校賞受賞

 10月25日(日)小・中・高創造性コンクールの表彰式がリサーチパークでありました。本校でも夏休みの自由研究でいろいろ工夫して作った理科の作品を応募したところ,金賞1,銀賞1,銅賞3という素晴らしい結果を残し,最高の賞である,京都府教育委員会教育長賞(学校賞)を受賞することができました。
 学校賞として賞状とカップをいただきました。個人にも賞状とメダルが贈られました。
 学校全体で行っている夏休みの自由研究の取組が一つの成果となって表れたと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp