京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up16
昨日:30
総数:519664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

そり遊び その2

楽しそうなそり遊び。スピードが出で面白いでしょうね。みんなの写真を見ていると,上鳥羽のハイジとペーターみたいです。
画像1
画像2
画像3

そり遊び

「雪があってよかった!!」土日の暖かさで雪がなかった花脊。みんなの思いが空に通じましたね。思う存分滑ってください。
画像1
画像2

入所式

花脊に到着し,入所式が始まりました。この後は,お楽しみの1つ目「そり遊び」です。
画像1

花脊は雪景色

バスの中から,雪景色が見えるようになり,子どもたちのテンションがさらに上がってきました。
画像1
画像2

6年生 花背山の家

6年生のバスは,元気な6年生全員を乗せて花脊へと出発しました。欠席者がなく,6年生全員で宿泊学習に臨みます。
画像1
画像2

5年国語「季節の言葉 冬」1

画像1
画像2
範読・追い読みの後,ペアで交代読みをしました。

5年国語「季節の言葉 冬」2

画像1
画像2
交代読みの後は,教科書を参考にして,冬の言葉を箇条書きで
書いていきました。
それらの言葉の中で,雪化粧,霜柱など,何を何に例えている
のか考えました。


5年国語「季節の言葉 冬」3

画像1
画像2
教科書の言葉を使って,俳句や詩を作りました。
詩の方は,ペアになって1行交代で書いていき,
楽しく活動できました。

1年 算数 100までのかずのけいさん 1

 大きな数の計算をみんなに説明しています。 
画像1
画像2
画像3

1年 算数 100までのかずのけいさん 2

 みんなが分かる説明はなかなか難しいですが,がんばっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 保健の日  銀行振替日  あんしんあんぜん感謝式(1校時) たてわり給食  放課後まなび最終
3/11 フッ化物洗口  シェイクアウト訓練(9:30〜) 図書ボランティア
3/12 土曜学習(9:00〜10:00) チャレンジトイレ清掃(10:30〜12:00)
3/15 学校安全の日
3/16 環境の日  図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp