京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up28
昨日:81
総数:522598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

1年 カラーテスター

画像1画像2
 19日(金)から歯みがき週間が始まりました。
 その一環で,カラーテスターを使った歯みがきの状態をチェックをしました。

 歯が真っ赤になった様子を見て,子どもたちは驚いていました。歯が赤くそまったところが,うまくみがけていないところです。鏡を見ながら,赤く残ったところを見る様子は,真剣そのものでした。

 歯みがきを頑張ろう!という気持ちにつながるよう,これからも取り組んでいきます。

1年 あさがおのお世話

画像1
 毎朝,水やりの際に子どもたちは,あさがおの成長に喜んでいます。

 今日は,あさがおを優しく触って,あさがおはどんなことを思ってるんだろうということを考えました。
「お水がほしい!って言ってるよ。」「早く花を咲かせたいって言ってるよ。」などあさがおの気持ちを考えることができました。
 あさがおの気持ちを考えることで,どんなお世話が必要かを考えていきます。
 

 毎日のお世話をこれからも頑張りたいと思います。

光電池を使って

画像1
理科では光電池を使った実験を行いました。
 光電池にモーターをつないで,太陽に向ける子どもたち。「回った回った」と大興奮。中には光の量をうまく調節して,モーターの回るスピードをコントロールする子も。光電池の仕組みだけでなく,便利さや面白さにも気づくことができました。

社会見学 〜蹴上浄水場〜 その2

画像1画像2
 蹴上浄水場を見学した後,浄水場の近くにある取水池に行きました。
 ここでは,琵琶湖から流れてくる水を見ることができます。「結構にごっているな」「魚が泳いでいる」「この水がきれいになるなんて」など,いろいろな感想が聞かれました。
 水をきれいにしている浄水場のすばらしさに改めて気づくことができたようです。

社会見学 〜蹴上浄水場〜 その1

 6月16日(火)に蹴上浄水場に社会見学に行きました。

「浄水場ではどのようにして水をきれいにしているのだろう」という学習問題の解決が目標。浄水場に着くと,大型パネルが展示されているホールへ。パネルを見ながら,職員さんから水をきれいにする仕組みの全体の流れの説明を聞きました。

 その後,それぞれの施設を見学に建物の外へ。においをとるための「粉末活性炭接触地」や汚れを集めるための「フロック形成池」など,職員さんの説明を聞きながら見学していきました。
 また,水をろ過するための砂を洗う貴重な場面が見られたり,ろ過したての水を飲めたりと,子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2画像3

避難訓練がありました。

画像1画像2
17日(水),今年初めての防犯の避難訓練がありました。

安全に避難した後,南警察署の方から「いかのおすし」の話を聞きました。

子ども達は真剣に訓練に取り組んでいました。

歯科検診がありました。

18日(木)に歯科検診があり,自分の歯の状態について知りました。

19日(金)から歯磨き週間が始まります。

正しく歯を磨いて自分の歯を大切にしていけるよう取り組んでいきます。
画像1

2年 フッ化物洗口の様子

画像1
画像2
6月19日(金)から,歯磨き週間が始まります。

毎週,木曜日の朝に行っている「フッ化物洗口」の様子です。

きっちーの動画を見ながらやっています。

18日(木)は,歯科検診がありました。

これからも歯を大切にすることを心がけていきたいです。

3年 習字「小筆」

画像1
習字の学習で,小筆を初めて使いました。

小筆は,自分の名前を書くときに使います。

どんな作品を書いた時にも,自分の名前は必ず書きます。

小筆を使うとき,どのように書いたら上手にバランスよくかけるのかを考えながら
子どもたちは真剣に取り組んでいました。

3年 ランチルーム

画像1画像2
ランチルームの学習でおはしの使い方の学習をしました。

正しいおはしの持ち方やその手順を学びました。

とても上手に使えている児童も多く,ティッシュを小さく丸めたものをしっかりとつまむことができていました。

ほかにも「すくう」「ひっくりかえす」「きりひらく」など様々な使い方があります。

これからも正しくおはしを使えるようにしていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp