京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:46
総数:676822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

校外学習 2年生

先ほど2年生の京阪淀駅もしくは京阪中書島駅の到着が16時頃と掲載させていただいたのですが、15時52分発の電車に乗るとの連絡が入りましたので、それぞれの駅には16時30分ごろの到着になりますので、訂正をさせていただきます。

校外学習 1年生

15時に無事再集合を終えて、今から近鉄京都駅を出発し、丹波橋駅京阪電車に乗り換え、予定通り16時ごろに京阪淀駅もしくは京阪中書島に到着します。

校外学習 2年生

15時に無事大阪城公園に再集合し、現在、京阪京橋駅に向かっています。
予定通り16時ごろに京阪淀駅もしくは京阪中書島に到着します。

校外学習 1年生

最後のチェックポイント「京都水族館」を見学し、雨の中、京都駅に向かっているようです。
画像1
画像2

校外学習 1年生

昼場所としてのチェックポイント「御所」を全員通過。
午後の訪問先に向けて、出発しているようです。
画像1

校外学習 2年生

二年生の様子。
雨が降ってきましたが、商店街は活気があります。
これからお昼ご飯を食べるそうです。

画像1

校外学習 1年

動物園での様子
画像1

校外学習2年

大阪城公園に着きました。
10時40分これから3時まで班で大阪をまわります。
少し雨がパラパラ。

画像1
画像2
画像3

校外学習について

11月17日火曜日
1年生は京都市内を、2年生は大阪市内を、それぞれ班別で目的地を目指して巡ります。
9時00分に、残念ながら体調を崩して参加できない生徒もいるのですが、集まって、1・2年生ともそれぞれの目的地に出発したとの連絡を受けました。

画像1

明日の1・2年生校外学習に向けて

明日(11月17日火曜日)、校外学習について  *雨天でも実施

1年生 京都市内 各名所訪問
     (動物園→御所→水族館をチェックポイントに)
    集合時間 午前9時00分
    集合場所 京都駅八条口タクシー乗り場付近
    解 散  午後4時頃
         自宅最寄りの「京阪淀駅」もしくは「京阪中書島駅」

2年生 大阪市内 各名所訪問(大阪城公園で解散し、スカイビル・
     天王寺動物園・通天閣など班別に周り、大阪城公園に戻る)
    集合時間 午前9時00分
    集合場所 京都駅八条口タクシー乗り場付近
    解 散  午後4時頃
         自宅最寄りの「京阪淀駅」もしくは「京阪中書島駅」

明日の天気予報は、曇のち雨。活動時間は雨が降らずにいてほしいです。
グループの仲間達と協力して、各名所をしっかり探索して、帰校後のまとめ学習での報告を楽しみに待っています。
何より全員が協力して、無事に帰って来てくれることを一番に願います。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年命のがん教室(3限)
3/11 3年生を送る会(2・3限)
3/14 卒業式予行(2・3限)  午後 式準備
3/15 第26回卒業証書授与式

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp