京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:79
総数:1177827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

全校集会1

終業集会,校歌斉唱に続いてたくさんの表彰がありました。
剣道新人戦で1年の太田くんの準優勝。美術の消防や明るい選挙ポスターや陶版の作品,1月に京都市美術館に展示される作品の紹介。家庭科の近畿大会での優秀作品と入選作品。野球部のカップ戦準優勝,育成学級は合同運動会でのリレーの優勝。ベル着や美化コンクールの表彰も行いました。
画像1
画像2
画像3

最後の朝読書〜1年

最終日の1年5組の朝読書のようすです。集中して本に向かえています。
画像1
画像2
画像3

学期末の朝読書〜1年

12月21日の1年4組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

京都府新人戦〜男子バスケット(2)

後半もリードを広げ大量点で勝ちました。続く大谷中学にも勝ち,1月に行われる決勝トーナメントに進出しました。試合では1年生も多いに活躍し,市内大会からの成長を見せてくれました
画像1
画像2
画像3

京都府新人戦〜男子バスケット

男子バスケットの予選が桃陵中学を会場に行われました。初戦は府南部の木津南中学校との対戦です。
序盤から得点を重ね,大きくリードして後半を迎えます。
画像1
画像2
画像3

京都府新人戦〜女子バレー部(3)

この日は3年生もたくさん応援に来てくれていました。
続く2試合目は蜂ケ岡中学に敗れましたが,2位となり翌日の決勝トーナメントに進みました。トーナメントでは八条中学に惜敗し,残念ながら本大会出場はなりませんでした。
画像1
画像2
画像3

京都府新人戦〜女子バレー部(2)

第2セットは最初4−1とリードしますが,そこから思わぬ展開で相手にリードを許します。途中から何とかリズムを取り戻し,1年生増田さんのジャンプサーブで8点を連取して逆転し,そのまま逃げ切りました。
画像1
画像2
画像3

京都府新人戦〜女子バレー部

女子バレーの府の新人戦予選が音羽中学を会場に行われました。山科中学は蜂ケ岡中、深草中などと同じグループになりました。
初戦は西ノ京中学との対戦です。序盤からサーブ、アタックが決まり第1セットを先取します。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会2年

2年生の社会科は歴史の分野を学習しています。テーマは中世のヨーロッパです。
画像1
画像2
画像3

部活動〜女子テニス

今日は何人かの3年生が練習に参加して、久しぶりに体を動かしているようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 球技大会(3年)
3/10 校外学習(3年)
3/11 三年生を送る会
3/15 第69回卒業証書授与式
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp