京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up41
昨日:125
総数:1175437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

研究授業

画像1
画像2
画像3
平成27年11月16日(月)6限 社会科研究授業,単元名「消費生活と経済のしくみ」を行いました。「かしこい消費者になるために」をテーマに,話し合い活動を行い,自分たちの暮らしが経済活動とどのように関わっているのかについて考えを深めました。授業の後には教育委員会指導主事を交えて,研究協議を行いました。

11月は研究授業週間を実施しています。設定した授業の後に研究協議を行います。わかりやすい授業づくりと先生の指導力向上に取り組んでいます。

吹奏楽部が吉祥院ふれあいひろばに出演しました

画像1
画像2
画像3
平成27年11月14日(土)吹奏楽部が吉祥院ふれあいひろばに出演し,次のプログラムで演奏を行いました
1,ウィーアー! 2,木管楽器紹介 
3,名探偵コナンのテーマ 4,金管楽器・打楽器紹介
5,風になりたい。 アンコール曲:勇気100%

薬物乱用防止教室を実施しました

画像1
平成27年11月13日(金)3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
学校薬剤師の先生に「薬の知識」から始まり,「違法な薬物」に及ぶ講義を行っていただきました。
 特に,薬物汚染の低年齢化を受けて,「違法薬物の怖さ」と「違法薬物による人体への影響」,「誘いを断る大切さ」と「関わりを一切もたない」事を中心に話をしていただきました。「別の世界の話ではなく,自分たちのすぐ近くに潜んでいる危険」であると,多くの生徒が感想を書いていました。

道徳授業「こんな時,あなただったらどうする?」

画像1画像2画像3
平成27年11月10日(火)1〜3年生が道徳の学習に取り組みました。
1年生道徳「こんな時,あなただったらどうする?」では,掃除の時間を例に,自己中心的な言動をとってしまった友人に対してどう対応するかを考え,集団の中で生きていくうえで大切なことはどのようなことかに迫りました。学校や社会生活に於いて,公徳を大切にすることは,安心して生活できる社会の実現に必要不可欠です。より良い学級をつくるためには,学級の一員として,人を支える力となり,互いに積極的に協力し合うことが,大切であることを改めて考えました。

2年生道徳「プラネットアース」は,極寒の地である北極に生息する白熊の生態・南極に生息する皇帝ペンギンの生態をそれぞれみた後、合唱曲「言葉よりも…」の歌詞を読み,題名の「…」に込められた思いを考え、自然を守っていく意志の大切さについて考えを深めました。

3年生道徳「わたしは,マララ」は,マララさんに起きたことや国連でのスピーチを題材に,平和な社会を築く事の意味や大切さを考え,学ぶ事の大切さ,教育の持つ力の大きさや素晴らしさについて改めて考えを深めました。

吹奏楽部 2015 みんなで楽しく 地域交流フェスティバルに出演

画像1
平成27年11月7日(土)京都市上鳥羽南部いきいきセンターで行われた「2015 みんなで楽しく地域交流フェスティバル」に吹奏楽部が出演しました。演奏曲は,「ウィーアー!」「名探偵コナンのテーマ」「風邪になりたい」アンコール曲「勇気100%」の4曲を演奏しました。演奏の合間には,木管楽器、金管・打楽器の紹介も行われました。フェスティバルに参加した人たちに楽しんで演奏を聞いていただき,会場を盛り上げました。

柔道部 京都府中学校強化練習会に参加

画像1
平成27年11月7日(土)洛南中学校で,京都府中学校柔道強化練習会が行われ,洛南中学校柔道部が参加しました。

平成28年度 洛南中学校教員公募

配布文書一覧に,平成28年度洛南中学校教員公募要項を記載しました。

サッカー部 秋季大会 第3位

画像1
画像2
画像3
平成27年11月8日(日)サッカー競技 秋季大会準決勝が大枝中学校で行われました。
洛南中学校サッカー部は,太秦中学校と対戦しましたが,0対1で勝利することができませんでした。この結果,秋季大会第3位が決定しました。たくさんの応援ありがとうございました。
 

サッカー部 秋季大会(新人戦)ベスト4進出

画像1
画像2
画像3
平成27年11月7日(土)サッカー競技秋季大会が洛南中学校でおこなわれました。
洛南中学校サッカー部は,春日丘中学校と対戦。前半は1対2と1点リードされましたが,後半に1点を取り,2対2で試合を終えました。PK戦を5対4で勝ち抜き,ベスト4進出を決めました。
準決勝は,11月8日(日)大枝中学校で10時20分キックオフです。

伝達表彰を行いました

画像1
画像2
平成27年11月2日(月) 伝達表彰を行いました。

ラグビー部  京都府中学校総合体育大会          第3位

陸上部    京都中学校陸上大会   総合        第6位
                   男子個人1500m 第2位
                   男子個人 100m 第2位

                   男子個人200m  第1位
                       400m  第3位

柔道部    京都市中学校秋季大会  女子個人      第3位

水泳     京都市春季総合体育大会 女子個人200m  第2位
                       400m  第3位 




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/9 3年生を送る会 昼休み卒業式参加在校生練習1
3/10 昼休み卒業式参加在校生練習2 3年生スポーツ大会予備日
3/11 昼休み卒業式参加在校生練習3
3/14 1.2限卒業式予行 5限卒業式準備 部活動なし
3/15 第68回卒業証書授与式 部活動なし
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp